Bibliographic Information

所有権のモデル

日本法社会学会編

(法社会学 / 日本法社会学会編, 第91号)

有斐閣, 2025.3

Title Transcription

ショユウケン ノ モデル

Available at  / 33 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

文献あり

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 全体シンポジウム「所有権のモデルと法・社会分析」(所有権のモデルとは何か;戦国期と近世期と明治期―関係的契約と第三者執行、併存的所有権と排他的所有権― ほか)
  • 企画関連ミニシンポジウム1「所有権研究の最前線」(所有権法の動態を可視化する;仮想空間と所有権の構造 ほか)
  • 企画関連ミニシンポジウム2「開かれた所有権モデルに向けて」(自然アクセス制から考える併存的所有権モデルの意義と課題―コモニング(commoning)は可能か?―;狩猟と山野における土地所有権 ほか)
  • 論説(厳罰傾向と犯罪不安が刑事政策参加の経験と意図に及ぼす影響;多変量解析による見直し条項の定量分析―「応答的法」に向けて― ほか)
  • 書評(尾崎一郎著『個人化する社会と閉塞する法』)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BD11168480
  • ISBN
    • 9784641126589
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    296p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top