論点解説日本の安全保障 : 防衛基盤の強化と防衛力の持続可能性を考える

Bibliographic Information

論点解説日本の安全保障 : 防衛基盤の強化と防衛力の持続可能性を考える

秋山昌廣, 小黒一正編

日経BP日本経済新聞出版, 2025.2 , 日経BPマーケティング(発売)

Other Title

Japan's national security

日本の安全保障 : 論点解説 : 防衛基盤の強化と防衛力の持続可能性を考える

Title Transcription

ロンテン カイセツ ニホン ノ アンゼン ホショウ : ボウエイ キバン ノ キョウカ ト ボウエイリョク ノ ジゾク カノウセイ オ カンガエル

Available at  / 3 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

Description and Table of Contents

Description

タブーを恐れず正面から問題提起。自衛隊員不足、財源調達から台湾有事、経済安全保障、自衛隊関連法制の再構築まで、重要課題を多くの専門家が論じる。「鹿島平和研究所プロジェクト」を書籍化。

Table of Contents

  • 論点1 不足する自衛隊員の問題にどう対処するか
  • 論点2 有事の財源調達をどうするか
  • 論点3 核抑止の問題や軍備管理・軍縮にどう対応すべきか
  • 論点4 核シェアリングと拡大抑止において日本の選択肢はどうあるべきか
  • 論点5 台湾有事や尖閣占拠にどう対処するか
  • 論点6 日米同盟はどのように強化すべきか
  • 論点7 日欧、諸外国との安全保障協力の充実にどう対応するか
  • 論点8 平時や有事でのエネルギー資源・食料の調達をどうするか
  • 論点9 核兵器攻撃と原子力施設への軍事攻撃にどう備えるか
  • 論点10 防衛産業をどう育成するか(日本版DARPA構想)
  • 論点11 国家安全保障を支えるために、国民にはどのような意識が必要か
  • 論点12 宇宙・サイバー・電磁波領域をどう防衛するか
  • 論点13 気候変動による施設・装備・運用への影響にどう対処するか
  • 論点14 先端技術を防衛にどう活かすか
  • 論点15 日本のインテリジェンスは必要十分か
  • 論点16 経済安全保障において経済と安全はどのようにバランスをとるべきか
  • 論点17 自衛隊をめぐる関連法制はどのように再構築されるべきか

by "BOOK database"

Details

Page Top