トム・ヘネガン近代建築10の講義 10 stories about (modern) architecture
著者
書誌事項
トム・ヘネガン近代建築10の講義 = 10 stories about (modern) architecture
東京大学出版会, 2025.3
- タイトル別名
-
トムヘネガン近代建築10の講義
- タイトル読み
-
トム・ヘネガン キンダイ ケンチク 10 ノ コウギ
大学図書館所蔵 件 / 全63件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
図版出典一覧: p238-239
内容説明・目次
内容説明
「私のストーリーは、すべてが真実ではないかもしれない。でも、あながち間違いでもないはずですよ。」こんな近代建築史は読んだことがない―稀代の建築家が独自の観点で語る、東京藝術大学での珠玉の講義。読むひとを、自分なりの近代建築史の思索へと誘う10のレクチャーズ。
目次
- 第一講 近代建築とは何か?―ル・コルビュジエ
- 第二講 先例と発明―スターリング
- 第三講 革命―ル・コルビュジエ レオニドフ メーリニコフ マイヤー/コールハース
- 第四講 時代精神と技術・1―ル・コルビュジエ フラー シャロー インヴェルニッツィ
- 第五講 時代精神と技術・2―NASA アーキグラム プライス ハイテック
- 第六講 テクトニクス―ズントー ゼンパー ミース レヴェレンツ
- 第七講 自然―マーカット
- 第八講 太陽光の意味―ル・コルビュジエ フェーン サーリネン カーン 安藤
- 第九講 大地―ハディッド ウッツオン ズントー リベラ リン
- 第十講 意味―磯崎 ミケランジェロ
「BOOKデータベース」 より