「事実」の交差点 : 科学的対話が生まれる文脈を探して
Author(s)
Bibliographic Information
「事実」の交差点 : 科学的対話が生まれる文脈を探して
ナカニシヤ出版, 2025.3
- Other Title
-
Where facts intersect
事実の交差点
- Title Transcription
-
「ジジツ」ノ コウサテン : カガクテキ タイワ ガ ウマレル ブンミャク オ サガシテ
Available at / 11 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
その他の著者: 佐藤駿, 三中信宏, 松本徹, 包含
Description and Table of Contents
Description
歴史学、動物行動学、生物進化学(統計学)、惑星物質科学、情報科学(人工知能)などさまざまな分野の研究者たちが、それぞれの文脈での科学的「事実」の作られ方を解説・考察する対話的論集。
Table of Contents
- 序章 すれちがうたくさんの「事実」(小俣ラポー日登美)
- 第一章 どのように「事実」を構築するのか?―歴史家の仕事(ジャン=フレデリック・ショーブ)
- 第二章 奇跡と科学的「事実」の攻防戦―トリノ聖骸布をめぐる実験の解体(小俣ラポー日登美)
- 第三章 生き物の「こころ」は科学的「事実」になりうるか―動物行動学における科学論争の解剖(佐藤駿)
- 第四章 歴史と科学をつなぐ道―アブダクションの観点から(三中信宏)
- 第五章 可視化から始まる「事実」―地球外物質のミクロな世界(松本徹)
- 第六章 人工知能が紡ぎ出す「事実」の権力性(包含)
- 終章 めぐりあうたくさんの「事実」(小俣ラポー日登美)
by "BOOK database"