Bibliographic Information

新・大阪学

畑中章宏著

(SB新書, 690)

SBクリエイティブ, 2025.4

Other Title

新大阪学

Title Transcription

シン・オオサカガク

Available at  / 2 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

文献: p276-282

Description and Table of Contents

Description

忘れられた記憶を再発見する。「食いだおれ」のイメージに収まらない多彩な伝統食材、商都大阪をつくった女性たちのまなざし。京都・奈良に引けを取らない仏教美術、日本を代表する最先端の知的ネットワーク。主流ではなく非主流、中心ではなく周縁。大阪生まれの民俗学者が、8つのキーワードから〈大阪とは何か〉を問いなおす、これまでにない異色の大阪案内。

Table of Contents

  • 序章 「新・大阪学」事始め
  • 第1章 美食―“魚庭”“菜庭”の庶民の味
  • 第2章 デザイン―建築・美術・景観
  • 第3章 女性―文学とビジネス
  • 第4章 リベラルアーツ―知的ネットワークの系譜
  • 第5章 非主流―抵抗と批評の精神
  • 第6章 ハイブリッド―混交する聖と俗
  • 第7章 越境―ボーダーレスな超人たち
  • 第8章 多国籍―移民と共生する街
  • 終章 「大阪」とは何か

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BD11292592
  • ISBN
    • 9784815630904
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    287p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top