バッカニア・ボーイズ : 最後の純英国製爆撃機を飛ばした男たちの物語
著者
書誌事項
バッカニア・ボーイズ : 最後の純英国製爆撃機を飛ばした男たちの物語
(HOBBY JAPAN軍事選書, 013)
ホビージャパン, 2024.6
- タイトル別名
-
Buccaneer boys
バッカニアボーイズ : 最後の純英国製爆撃機を飛ばした男たちの物語
- タイトル読み
-
バッカニア ボーイズ : サイゴ ノ ジュンエイコクセイ バクゲキキ オ トバシタ オトコ タチ ノ モノガタリ
大学図書館所蔵 件 / 全1件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
翻訳参考文献: pi
内容説明・目次
内容説明
ジェット爆撃機運用の現実とは?冷戦期から湾岸戦争まで偉大なる“ブラックバーン・バッカニア”に乗り組んだ27人の証言。“バッカニア”の全就役期間を記録した200点以上の写真を収録!英国特有の軍隊スラングを余すことなく訳出・解説!
目次
- 我が人生のバッカニア(グレアム・ピッチフォーク)
- 黎明期にあって(ビル・ライス)
- Mk1の時代(デイヴィット・ハワード)
- ロッシマウスの南アフリカ空軍(テオ・デ・ムニンク&アントン・デ・クラーク)
- 我が飛行人生、バッカニアにあり(トム・イールズ)
- ああ、我が良き日々よ!(デイヴィット・マリンダー)
- 新人パイロットの回想―信じがたき幸運(アル・ビートン)
- RAFドイツ駐屯部隊―「さきがけ」にして「しんがり」(デイヴィット・カズンズ)
- 後席の男(デイヴィット・ヘリオット)
- アルファ攻撃(ブルース・チャップル&ミック・ウィブロー)
- 空母勤務の思い出―Mk2とともに(テッド・ハケット)
- レッドフラッグ(デイヴィット・ウィルビー)
- 南西アフリカ/アンゴラ―1975〜1981(ヘルト・ハーヴェンハ)
- 訓練物語(フィル・ウィルキンスン)
- バッカニアの領分(ロブ・ライト)
- F‐111からバッカニアへ―これぞ進歩というものだ!(ゲーリー・グーベル&ケン・アリー)
- 長距離作戦(マイク・ラッド)
- 大物たちに加わって(ジェリー・ウィッツ)
- 艦載機部隊、最後の航海(デイヴィット・トンプスン)
- 戦場の南ア空軍バッカニア部隊(ピーター・カークパトリック)
- 『グランビィ』作戦―精密爆撃(ビル・コープ)
- 限界への挑戦(ベニー・ベンスン)
- 最後の日々(リック・フィリップス)
- 追憶と余韻(グレアム・スマー卜&グレアム・ピッチフォーク)
「BOOKデータベース」 より