Bibliographic Information

四部合戦状本平家物語全釈

早川厚一, 佐伯真一, 生形貴重校注

和泉書院, 2025.4

  • 灌頂巻

Other Title

四部合戦状本平家物語評釈

Title Transcription

シブ カッセンジョウボン ヘイケ モノガタリ ゼンシャク

Available at  / 55 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

巻6から刊行を始め,巻12・灌頂巻まで刊行後,改めて巻1から5までを刊行し,索引・解説を付す予定。

私家版時のタイトル: 四部合戦状本平家物語評釈

文献あり

Description and Table of Contents

Description

読み本系『平家物語』に初めての詳注。語り本系に比べ、古態を多くとどめる四部合戦状本を、原文・書き下しの双方の形で提示する。同時に、諸本を比較して物語の原形に迫りつつ、これまでの研究を歴史学などの隣接諸学を含めて通観しつつ、現在の最高水準の注釈を目指す。

Table of Contents

  • 大原入
  • 大原御幸(出発)
  • 大原御幸(寂光院へ)
  • 大原御幸(阿波の内侍)
  • 大原御幸(女院の庵室)
  • 大原御幸(女院登場)
  • 六道語り(語りの発端)
  • 六道語り(天・人・修羅)
  • 六道語り(餓鬼道・地獄道)
  • 六道語り(畜生道)
  • 女院の回想の語り(恨み言の語り)
  • 女院の回想の語り(安徳帝との死別)
  • 女院の回想の語り(道心を発す例)
  • 女院の回想の語り(悲しみと発心)
  • 女院の説法(空観問答)
  • 女院の説法(法皇女院を賛嘆)
  • 女院の説法(持戒)
  • 女院の説法(念仏)
  • 龍宮の夢の事
  • 法皇還御
  • 女院往生

by "BOOK database"

Details

Page Top