建築デザインのためのGrasshopper
Author(s)
Bibliographic Information
建築デザインのためのGrasshopper
エクスナレッジ, 2025.4
- Title Transcription
-
ケンチク デザイン ノ タメ ノ Grasshopper
Available at / 3 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
その他の著者: 重村珠穂, 若澤晃樹, 中山温己, 金光陸, 八尋俊平, 坂井高久
Description and Table of Contents
Description
基本をおさえた作例でGrasshopperを体験してみよう!いちばんやさしいGrasshopperの本。意匠・構造・設備・環境、建築の設計検討に役立つGrasshopperの基礎スキルが身につきます!※本書はRhinocerosの基本操作を習得した方を対象としています。Rhino8対応。
Table of Contents
- 1 Grasshopperをはじめる
- 2 基本のコンポーネントを押さえる
- 3 回転するルーバーを作成する
- 4 断面曲線を指定したルーバーを作成する
- 5 曲線に合わせた向きでルーバーを作成する
- 6 数列を利用してねじれた建物を作成する
- 7 面積に応じた高さのボリュームを立ち上げる
- 8 アトラクターを用いてルーバーを回転させる
- 9 波打つ形状の建物を作成する
- 10 水平ルーバーで覆われたビルを作成する
- 11 流れる形状のベンチを作成する
- 12 螺旋スロープを作成する
- 13 データ構造を理解する
- 14 パンチングを作成する
- 15 窓開口と庇を作成する
- 16 さらにGrasshopperを使いこなすために
- 17 Grasshopperプラグインの紹介
by "BOOK database"