光学機械設計ハンドブック : オプトメカニカルデザインの実用的手法

Author(s)

Bibliographic Information

光学機械設計ハンドブック : オプトメカニカルデザインの実用的手法

Paul R.Yoder,Jr.著 ; 田邉貴大訳

森北出版, 2025.4

Other Title

Mounting optics in optical instruments

Title Transcription

コウガク キカイ セッケイ ハンドブック : オプトメカニカル デザイン ノ ジツヨウテキ シュホウ

Available at  / 14 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

原著第2版の翻訳

監訳: 豊田光紀

参考文献: 章末

Description and Table of Contents

Description

光学素子をどのように保持するか。レンズ、ウインドウ、ミラー、プリズムなどの保持方法や、アセンブリ設計時の考慮事項、応力の見積もり方法など、光学機器の機械的な設計手法を網羅した開発者必携の書。

Table of Contents

  • 序論
  • 光学素子とマウントのインターフェース
  • 単レンズのマウント
  • 複数の構成要素からなるレンズアセンブリ
  • ウインドウ、フィルタ、シェルおよびドームの保持方法
  • プリズムの設計
  • プリズムの保持方法
  • ミラーの設計
  • 小径非金属ミラーの保持方法
  • 金属ミラーの保持方法
  • 大口径非金属ミラーの保持方法
  • 屈折光学系、反射光学系、反射屈折光学系の調整
  • マウントによる応力の見積もり
  • 温度変化の効果
  • ハードウェア設計例
  • 付録

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BD11466933
  • ISBN
    • 9784627157811
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xxx, 794p
  • Size
    23cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top