ユースソーシャルワーク : 社会教育行政の新たな役割

Bibliographic Information

ユースソーシャルワーク : 社会教育行政の新たな役割

梶野光信著

生活書院, 2025.3

Title Transcription

ユース ソーシャル ワーク : シャカイ キョウイク ギョウセイ ノ アラタナ ヤクワリ

Available at  / 19 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

引用・参考文献: p194-198

Description and Table of Contents

Description

社会的困難を抱えている高校生たちの自己形成支援を目指すユースソーシャルワークとはなにか。ユースソーシャルワーカーをチームとして都立高校等に派遣する仕組み=都立学校「自立支援チーム」派遣事業はどのようなプロセスを経て施策化されたのか。社会教育的発想を教育行政や学校の運営に反映させ、多様な社会資源をネットワークして、従来の固定観念を転換した、新たな教育支援のプラットフォーム作りを提言する。

Table of Contents

  • 第1章 都立学校「自立支援チーム」派遣事業とは何か
  • 第2章 「学校教育支援」を中核に据えた社会教育行政が意味するもの
  • 第3章 都立学校「自立支援チーム」の政策形成過程を振りかえる
  • 第4章 ユースソーシャルワーカーを取り巻く現状と課題
  • 第5章 「移行」を支援する高校教育への転換と社会教育行政が担うべき役割
  • 第6章 個に応じた支援を可能にする高校改革と社会教育主事の役割
  • 資料

by "BOOK database"

Details

Page Top