書誌事項

戦国史のミカタ

本郷和人 [著]

(祥伝社新書, 713)

祥伝社, 2025.5

タイトル別名

本郷和人の日本史ナナメ読み

タイトル読み

センゴクシ ノ ミカタ

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

注記

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

産経新聞連載(2023-2024年)を再構成・加筆修正

内容説明・目次

内容説明

織田信長が認めた「こっち側」の人間。研究者でもわからない!豊臣秀吉の真意。満天姫〜忠節を尽くすのは実家か、婚家か?…ほか。これが僕の見方です。戦国時代という、激動が織りなす歴史の醍醐味を実感してください。

目次

  • 第一章 合戦(戦国時代、いつも戦争してたの?;軍勢と政治権力の関係 ほか)
  • 第二章 天下人(研究者でもわからない!豊臣秀吉の真意;秀吉の親族、その盛衰 ほか)
  • 第三章 家康の家臣操縦術(家康と十六将;南光坊天海の謎 ほか)
  • 第四章 戦国女性(満天姫〜忠節を尽くすのは実家か、婚家か?;立花誾千代〜女城主、かつ名将の妻 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ