越境する革命 : 『吼えろ、中国!』と東アジアの左翼芸術運動
Author(s)
Bibliographic Information
越境する革命 : 『吼えろ、中国!』と東アジアの左翼芸術運動
森話社, 2025.4
- Other Title
-
The revolution across borders : “Roar, China!" and leftist art movements in East Asia
越境する革命 : 吼えろ、中国!と東アジアの左翼芸術運動
越境する革命 : 吼えろ中国と東アジアの左翼芸術運動
- Title Transcription
-
エッキョウ スル カクメイ : 『ホエロ、チュウゴク!』ト ヒガシアジア ノ サヨク ゲイジュツ ウンドウ
Available at / 24 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
その他の編者: 越野剛, 田村容子, 和田崇
左翼芸術・文化運動年表: p401-407
Contents of Works
- セルゲイ・トレチャコフと中国 / 越野剛 著
- ロシア極東のトレチャコフと「トゥヴォルチェストヴォ」 / スティーブン・リー 著 ; 田村太, 越野剛 訳
- 咆吼のこだま / 鄢定嘉 著 ; 深瀧雄太, 越野剛 訳
- 犠牲者プロパガンダに抗して / 亀田真澄 著
- ネオ・ダダの都から転換の都市へ / 西岡あかね 著
- 中国プロレタリア演劇におけるモダニズムと村山知義 / 中村みどり 著
- 村山知義と在日朝鮮人プロレタリア演劇運動 / 韓然善 著
- 編み合わせのアダプテーション / 萩原健 著
- プロレタリア文学に描かれた「子殺し」 / 鳥木圭太 著
- 社会的再生産を可視化する / 飯田祐子 著
- ハウスキーパー問題論 / ヘザー・ボーウェン=ストライク 著
- 恋愛から同志愛へ / 羽田朝子 著
- リアリズム文学のモダニズム的読解について / 朴宣榮 著 ; 李珠姫 訳
- 米と綿、そして移動する無産者たち / 李珠姫 著
- 語らぬ少女の語るもの / 杉村安幾子 著
- 一九三〇年代の台湾文壇に交差する二つの前衛 / 陳允元 著 ; 田村容子 訳
- 日中戦争期の被占領地域における演劇 / 田村容子 著
- 受け継がれる浮浪者の気勢 / ブルナ・ルカーシュ 著
- 日米プロレタリア文学の往来 / 和田崇 著
- 新築地劇団と劇団築地小劇場 / 村田裕和 著
- 一九五〇年代ルーマニアにおける日本文学 / ホルカ・イリナ 著
Description and Table of Contents
Description
芸術か?プロパガンダか?国境を越え、ジャンルを越え、イデオロギーを越えて流転する〈革命の芸術〉。その東アジアにおける展開と受容の過程を中心に多角的に分析する。プロレタリア文学・左翼芸術運動×アダプテーションの新研究。
Table of Contents
- 1 東アジアを翻案する―セルゲイ・トレチャコフという回路(セルゲイ・トレチャコフと中国 政治と芸術の革命;ロシア極東のトレチャコフと「トゥヴォルチェストヴォ」 ほか)
- 2 終わりなき演出―文化越境者としての村山知義・千田是也(ネオ・ダダの都から転換の都市へ 村山知義が描いたベルリン;中国プロレタリア演劇におけるモダニズムと村山知義 築地小劇場から上海芸術劇社、木人戯社へ ほか)
- 3 境界/抑圧を描く―ジェンダー・セクシュアリティ・労働(プロレタリア文学に描かれた「子殺し」 平林たい子「夜風」を中心に;社会的再生産を可視化する 宮本百合子「乳房」と女性による左翼運動 ほか)
- 4 植民地・被占領地の文化実践―韓国・台湾・中国・満洲(リアリズム文学のモダニズム的読解について 廉想渉と金南天の場合;米と綿、そして移動する無産者たち 姜敬愛『人間問題』に見る一九三〇年代植民地朝鮮の経済と労働者階級の形成 ほか)
- 5 翻訳・翻案の政治学―文化移転の諸相(受け継がれる浮浪者の気勢 小林多喜二の初期作品にみるゴーリキーの影響;日米プロレタリア文学の往来 ナップ系メディアと雑誌『ニュー・マッセズ』を中心に ほか)
by "BOOK database"