絵で見て楽しい!はじめての武道

Bibliographic Information

絵で見て楽しい!はじめての武道

小笠原清基総監修

(イチから知りたい日本のすごい伝統文化)

すばる舎, 2025.5

Other Title

絵で見て楽しいはじめての武道

Title Transcription

エ デ ミテ タノシイ ハジメテ ノ ブドウ

Available at  / 9 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

参考文献: p143

Description and Table of Contents

Description

武道は鎌倉時代の昔から武士がつくりあげたもので、弓道や剣道、柔道、相撲、空手などがあります。力の強さだけでなく、謙虚な心を育てる。それが武道の目的であり、あいさつや礼儀を大切にします。武道の精神は世界から注目を集め、柔道や空手はオリンピック種目に。「古くて新しい」武道の魅力をたっぷりご紹介します。

Table of Contents

  • 序章 武道とは
  • 第1章 弓道
  • 第2章 剣道
  • 第3章 柔道
  • 第4章 相撲
  • 第5章 もっとある武道
  • 第6章 すごいぞ!武道

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BD11604356
  • ISBN
    • 9784799113035
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    143p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top