大学的岩手ガイド : こだわりの歩き方
Author(s)
Bibliographic Information
大学的岩手ガイド : こだわりの歩き方
昭和堂, 2025.3
- Title Transcription
-
ダイガクテキ イワテ ガイド : コダワリ ノ アルキカタ
Available at / 28 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
Contents of Works
- 南北を分ける境界を生み出す「岩手」という舞台 / 豊島正幸著
- 岩手の季節の移ろい / 佐野嘉彦著
- 岩手のリアス海岸と砂浜 / 吉木岳哉著
- 岩手県の自然は豊かなのか? / 島田直明著
- 杜と水の都の一側面 / 辻盛生著
- 蝦夷と呼ばれた人たち / 今野公顕著
- 九戸政実と南部信直の居城 / 柴田知二著
- 近世の盛岡 / 兼平賢治著
- 北上川舟運がつないだ流域社会 / 渋谷洋祐著
- 小岩井農場の歴史 / 野沢裕美著
- 岩手の地域資源と観光 / 三好純矢著
- 岩手県の医療関連産業の集積形成の試み / 近藤信一著
- がんばる岩手県の畜産、稲作、果樹 / 新田義修著
- 岩手の自然とエネルギー / 木場隆夫著
Description and Table of Contents
Description
学術的視点で岩手を学び、学問の森に足を踏み入れる。
Table of Contents
- 第1部 岩手の自然(南北を分ける境界を生み出す「岩手」という舞台;岩手の季節の移ろい;岩手のリアス海岸と砂浜;岩手県の自然は豊かなのか?;杜と水の都の一側面―森岡の清水を訪ねて)
- 第2部 岩手の歴史(蝦夷と呼ばれた人たち―志波城と古代の岩手・盛岡周辺;九戸政実と南部信直の居城;近世の盛岡―盛岡藩における文化の形成;北上川舟運がつないだ流域社会;小岩井農場の歴史)
- 第3部 岩手のいま・これから(岩手の地域資源と観光―世界遺産「平泉」から地域商店、震災復興まで;岩手県の医療関連産業の集積形成の試み―全国的にも珍しい特徴を持つHIHの活動;がんばる岩手県の畜産、稲作、果樹;岩手の自然とエネルギー)
by "BOOK database"