俳諧節用さゝれ貝
Author(s)
Bibliographic Information
俳諧節用さゝれ貝
河内屋和助 : 河内屋㐂兵衞 : 河内屋源七 : 伊豫屋善兵衞 : 塩屋忠兵衞 : 塩屋弥七 , 大坂屋藤助 : 山城屋佐兵衞 , 田中屋治助 : 菱屋孫兵衞 , 永樂屋東四郎 [ほか] (発売), 文久2 [1862]
- Other Title
-
俳諧節用碝貝
さされかひ
掌中さゝれ貝
節用碝貝
さざれ貝
差坐禮可飛
俳諧節用さゝ禮貝
掌中さゝ連貝
- Title Transcription
-
ハイカイ セツヨウ サザレガイ
Available at / 1 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
目首の書名: 俳諧節用碝貝
見返しの書名: 差坐禮可飛
題簽の書名: 掌中さゝれ貝
跋中の書名: 節用碝貝
叙末に「浪華 芲屋主人(鼎左) ... 安政六未のとし十月」とあり
目録末に「弘化四丁未初冬」とあり
跋末に「浪華 此花庵鴬宿撰 弘化四年未晩冬」とあり
刊記に「文久二壬戌年正月新刻」, 「江戸 山城屋佐兵衞 大坂屋藤助/京都 菱屋孫兵衞 田中屋治助/浪華 河内屋㐂兵衞 河内屋源七 伊豫屋善兵衞 塩屋忠兵衞 塩屋弥七 河内屋和助」とあり
奥付に「諸國書肆」10肆あり
巻末に「俳諧發句書目」広告(2丁半)を付す
四周単辺有界17行, 内匡廓: 7.2×15.4cm, 白口無魚尾
片仮名傍訓あり
印記: 「直義」, 「木部美藏書」, 「雀志文庫」(斎藤雀志, 1851-1908), 「洒竹文庫」(大野洒竹, 1872-1913)
綴じ糸切れあり