若者交流が促進する日中関係の新たな展望 : 第13回宮本賞受賞論文集
著者
書誌事項
若者交流が促進する日中関係の新たな展望 : 第13回宮本賞受賞論文集
(若者が考える「日中の未来」, vol. 11)
[出版者不明], 2025.3 , 日本僑報社(発売)
- タイトル読み
-
ワカモノ コウリュウ ガ ソクシン スル ニッチュウ カンケイ ノ アラタナ テンボウ : ダイ13カイ ミヤモトショウ ジュショウ ロンブンシュウ
大学図書館所蔵 件 / 全4件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
監修: 高原明生
参考文献あり
内容説明・目次
内容説明
日本ライブコマース市場の課題と中国成功事例の適用。日中若者たちの共同研究成果。
目次
- 最優秀賞(若者交流が促進する日中関係の新たな展望〜日本ライブコマース市場の課題と中国成功事例の適用〜;他国の作品から新しい価値を見出す〜「潅園叟晩逢仙女」の児童文学化を中心に〜)
- 優秀賞(文化言語学的な視点に基づく四字熟語の日本語訳に関する考察〜立間祥介『三国志演義』訳本を例として〜;転職志向の高まりによる今後の人材確保のあり方〜中国の労働市場に学ぶ〜;中国当代文学『安魂』の日中合作翻訳と解釈;日本人の対中態度(2012−2019年)―JESデータから見た年齢・時代・世代と社会階層)
- 特別賞(中国の若者の雇用の問題点〜日本と比較しながら解決策を求める〜;ESGを芽としたグローバル・エコシステムの可能性〜スマート製造プラットフォーム形成の日中比較〜;デジタル儒商型インキュベーション施設に学ぶスタートアップエコシステム形成への示唆〜重慶漫調e空間の創業支援を参考に;ユーモアと童心で日中友好を―日本に『西遊記』を根付かせた伊藤貴麿)
「BOOKデータベース」 より