古代王権の成立と展開
著者
書誌事項
古代王権の成立と展開
八木書店出版部, 2025.5 , 八木書店(発売)
- タイトル読み
-
コダイ オウケン ノ セイリツ ト テンカイ
大学図書館所蔵 件 / 全20件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
収録内容
- 古代王権論の成果と課題
- 欽明期の王権と出雲
- 欽明期の王権段階と出雲
- 七世紀後半における公民制の形成過程
- 広域行政区画としての大宰総領制
- 外交拠点としての難波と筑紫
- 律令国家の王権と儀礼
- 殯宮儀礼の主宰と大后
- 古代都市の成立と貧困
- 「山背遷都」の背景
- 桓武の皇統意識と氏の再編
- 古代王権の成立と展開
内容説明・目次
目次
- 序章 古代王権論の成果と課題―女帝・皇太子・太上天皇の成立
- 第一編 世襲王権の成立―五・六世紀(欽明期の王権と出雲;欽明期の王権段階と出雲―前史との比較を中心として)
- 第二編 「大化改新論」七世紀(七世紀後半における公民制の形成過程;広域行政区画としての大宰総領制;外交拠点としての難波と筑紫)
- 第三編 王権と儀礼―七・八世紀(律令国家の王権と儀礼;殯宮儀礼の主宰と大后―女帝の成立過程を考える)
- 第四編 王権の転換―八・九世紀(古代都市の成立と貧困;「山背遷都」の背景―長岡京から平安京へ;桓武の皇統意識と氏の再編)
- 終章 古代王権の成立と展開
「BOOKデータベース」 より