音声と写真でよみがえる昭和 : 昭和100年×放送100年

Bibliographic Information

音声と写真でよみがえる昭和 : 昭和100年×放送100年

保阪正康 [著] ; 村島章惠聞き手

NHK出版, 2025.5

  • 戦前編

Other Title

音声と写真でよみがえる昭和 : 昭和100年放送100年

Title Transcription

オンセイ ト シャシン デ ヨミガエル ショウワ : ショウワ 100ネン×ホウソウ 100ネン

Available at  / 14 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

昭和年表: p284-285

2014年4月-2017年3月, NHKラジオ第一で放送されたNHKラジオ深夜便『保阪正康と語る「昭和史を味わう」』シリーズ計36回+お便り特集4回の対話をもとに加筆・修正し編集したもの

Description and Table of Contents

Description

あの時代には、飢餓、戦争、敗戦、占領、貧しさ…そして豊かさがあった。読んで、見て、聴いて、昭和の全歴史を味わう!NHKに残る貴重な音声をQRコードで聴きながら読む!目と耳で「昭和の全歴史を追体験する」驚きのシリーズ第1弾。

Table of Contents

  • 序 なぜ、今、「昭和」なのか
  • 第一章 震災復興と金融恐慌で始まった昭和
  • 第二章 昭和初期の農村の苦境
  • 第三章 昭和初期の都市圏、二つの顔
  • 第四章 昭和初期の子どもたちの暮らし
  • 第五章 満洲事変と軍部の暴走
  • 第六章 『昭和天皇実録』を読む1
  • 第七章 『昭和天皇実録』を読む2
  • 第八章 国際連盟脱退以後の国際関係
  • 第九章 戦前の正月風景
  • 第十章 泥沼化していった日中戦争
  • 第十一章 日米開戦への道

by "BOOK database"

Details

Page Top