ウェルビーイングなクラスをつくる学級担任のための9つのアプローチ

Author(s)

Bibliographic Information

ウェルビーイングなクラスをつくる学級担任のための9つのアプローチ

岡田倫代, 柴英里, 野中陽一朗著

明治図書出版, 2025.2

Other Title

ウェルビーイングなクラスをつくる学級担任のための9つのアプローチ

WELLBEING

Title Transcription

ウェルビーイング ナ クラス オ ツクル ガッキュウ タンニン ノ タメ ノ ココノツ ノ アプローチ

Available at  / 5 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

参考文献: p140-143

表紙に「先生も子どもも笑顔になる学級づくりガイド」とあり

Description and Table of Contents

Description

先生も子どもも笑顔になる学級づくりガイド。

Table of Contents

  • Prologue ウェルビーイングな学校環境づくりを目指して
  • 1 ウェルビーイングなクラスをつくる5つのヒント(ウェルビーイングなクラスって、どんなクラス?;子どものサイン、気づいてる?;子どもをほめるとき、叱るとき、どうしてる?;子どもと本音トーク、出来てる?;アセスメントに基づいた子ども面接、ちゃんと出来てる?)
  • 2 クラス集団対応の悩みを解決する5つのアプローチ(グループワークトレーニング 学級担任として何をすべきか分からない;ソーシャルスキルトレーニング 他者とのトラブルが絶えない;ピア・サポート 子ども同士が仲良く出来ない;コーチング 規律正しいクラスに出来ない;ナッジ クラスの環境が良くない・子どもの自発性が低い)
  • 3 個別対応のための4つのアプローチ(ブリーフセラピー 教師自身や子ども自身の悩みを解決出来ない;来談者中心療法 子ども対応や保護者対応が出来ない;論理療法・認知行動療法 思い込みが強く問題行動が多くて困る;マインドフルネス・セルフコンパッション 迷惑をかけられている周りの子どもへの対応が分からない)
  • 付録

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BD12091993
  • ISBN
    • 9784181443238
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    143p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top