革命と内戦のロシア1917-21

Bibliographic Information

革命と内戦のロシア1917-21

アントニー・ビーヴァー [著] ; 染谷徹訳

白水社, 2025.6

Other Title

Russia : revolution and civil war 1917-1921

革命と内戦のロシア : 1917-21

Title Transcription

カクメイ ト ナイセン ノ ロシア 1917-21

Available at  / 27 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

原著(ワイデンフェルド・アンド・ニコルソン社, 2022)の全訳

参考文献: 巻末p34-48

略号: 巻末p49-50

用語集: 巻末p51-52

Description and Table of Contents

Description

この恐るべき歴史は学ぶべき教訓を数多く残している。第一に、外国の戦争に介入することの危険性は誰の眼にも明らかである。介入に至るまでの雑多な動機が判断の間違いを生み、非生産的な結果を招来したのである。外国政府が白軍の側に立って介入したことは共産党の支配を弱めるどころか強化する役割を果たし、あらゆる人々の運命を不可逆的に変えてしまった。そして、全過程を通じて、男の支配する政治から最悪の被害をこうむったのは女性と子供たちだった。二月革命、十月革命、反革命派の抵抗と軍事衝突、赤軍と白軍の内戦、欧米や日本の軍事介入など、物語性と学術性を兼ね備えた決定版!参考文献・人名索引収録。

Table of Contents

  • 第2部 一九一八年(同盟国軍の撤退―一九一八年秋〜冬;バルト海地域と北部ロシア―一九一八年秋〜冬)
  • 第3部 一九一九年(致命的妥協―一九一九年一月〜三月;シベリア―一九一九年一月〜五月;ドン地方とウクライナ―一九一九年四月〜六月 ほか)
  • 第4部 一九二〇年(シベリア、氷上の攻防―一九一九年一二月〜一九二〇年二月;オデッサ陥落―一九二〇年一月;白軍騎兵部隊の最後の喊声―一九二〇年一月〜三月 ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top