協同労働がつくる新しい社会 : 永戸祐三の格闘 : 自ら事業を起こし、働き、地域を動かす

Bibliographic Information

協同労働がつくる新しい社会 : 永戸祐三の格闘 : 自ら事業を起こし、働き、地域を動かす

永戸祐三著

旬報社, 2025.6

Title Transcription

キョウドウ ロウドウ ガ ツクル アタラシイ シャカイ : ナガト ユウゾウ ノ カクトウ : ミズカラ ジギョウ オ オコシ ハタラキ チイキ オ ウゴカス

Available at  / 13 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

Description and Table of Contents

Description

労働とは何か?!労働が資本を雇うとは何か?!中学生の萌芽期から、全学連運動、事業団運動、協同労働運動という歩みの中で、働く者の自立性、主体性、主人公性を追求してきた永戸祐三、その格闘の軌跡とこれからを語る。

Table of Contents

  • 第一章 少年時代―「よそ者」故に自由に、しかし負い目も
  • 第二章 学生運動時代―どうやって学生の力を発揮させるのか
  • 第三章 全日自労・事業団時代―大衆運動の自立性主張する中西五洲委員長と
  • 第四章 労働者協同組合時代―基礎をつくる
  • 第五章 協同労働の協同組合時代―本質に迫る
  • 第六章 「協同労働の協同組合」法制化運動
  • 第七章 これから―歴史的大転換の時、労働者協同組合の役割は

by "BOOK database"

Details

Page Top