図解でわかる14歳から考えるネット社会と私たち

書誌事項

図解でわかる14歳から考えるネット社会と私たち

インフォビジュアル研究所著

太田出版, 2025.6

タイトル別名

ネット社会と私たち : 図解でわかる14歳から考える

ネット社会と私たち : 14歳から考える : 図解でわかる

タイトル読み

ズカイ デ ワカル 14サイ カラ カンガエル ネット シャカイ ト ワタクシタチ

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

注記

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

参考文献: p91

索引: p92-93

内容説明・目次

内容説明

人類がたどりついた究極のネットワーク社会。ここで賢く生きるための標準装備は「リテラシー」。「いいね」のアルゴリズムから脱出してみんなの善意がつくる公共プラットフォームへ。インターネット誕生の頃「銀河間ネットワーク」と呼ばれた意味は?14歳から読める!わかる!カラー図版満載!!

目次

  • 1 イエティ君と理想のネットワーク(たちのぼる狼煙を合図にイエティ君が帰ってきた;道路網というネットワークが人や物とともに情報を運んだ;理想のネットワークの条件は即時性・平等・多彩な情報 ほか)
  • 2 イエティ君のネット世界の歩き方(世界のインターネット事件簿 露呈したサイバー空間の闇;自己増殖するウイルスなど端末に侵入するマルウェア;人の心の隙を巧妙につくソーシャルエンジニアリング ほか)
  • 3 ネットと技術革新の歴史(インターネットのタイムライン その技術とサービスの歩み;銀河間コンピュータネットワークをつくろう インターネットはこの呼びかけから始まった;インターネットの基礎的プロトコル TCP/IPが誕生した ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD1220881X
  • ISBN
    • 9784778340315
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    95p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ