ゲームデザイナー小島秀夫論 : 世界のゲーム市場を熱狂させた革新性 : MSX2版『メタルギア』から『DEATH STRANDING』まで
Author(s)
Bibliographic Information
ゲームデザイナー小島秀夫論 : 世界のゲーム市場を熱狂させた革新性 : MSX2版『メタルギア』から『DEATH STRANDING』まで
(Bloomsbury Academic Game Studies, 01)
DU BOOKS, 2025.5 , ディスクユニオン(発売)
- Other Title
-
ゲームデザイナー小島秀夫論 : 世界のゲーム市場を熱狂させた革新性 : MSX2版『メタルギア』から『DEATH STRANDING』まで
Hideo Kojima : progressive game design from Metal gear to Death stranding
ゲームデザイナー小島秀夫論 : 世界のゲーム市場を熱狂させた革新性 : MSX2版メタルギアからDEATH STRANDINGまで
- Title Transcription
-
ゲーム デザイナー コジマ ヒデオ ロン : セカイ ノ ゲーム シジョウ オ ネッキョウ サセタ カクシンセイ : MSX 2バン『メタル ギア』カラ 『DEATH STRANDING』マデ
Related Bibliography 1 items
Available at / 17 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
原著(Bloomsbury Academic , c2023)
シリーズ名, シリーズ番号は背による
参考文献: p346-362
Description and Table of Contents
Description
なぜ世界は小島秀夫に熱狂するのか?ゲーム研究の最前線からデザイン哲学と美学、物語の深み、映画的演出、メタ的なシステムを解説。世界を代表するクリエイターの歩みと全作品を詳述したはじめての本。
Table of Contents
- 1章 “作家”としての小島秀夫の特徴―ゲーム研究の視点から
- 2章 コナミとMSXで学んだこと―制約と創作
- 3章 小さなチームで大きな世界を創る―ものづくりの極意
- 4章 プログレッシブなシリーズ―革新性と大衆性
- 5章 ライブ・オプス(LiveOps)という仕組み―システムと環境
- 6章 ブランディングとセルフプロモーションの革新性―コジプロの遺産と未来
by "BOOK database"