雜談集 2巻
著者
書誌事項
雜談集 2巻
須原屋市兵衞, [江戸中期以降]
- 首
- 尾
- タイトル別名
-
雜談
雑談集
- タイトル読み
-
ゾウダンシュウ
大学図書館所蔵 件 / 全1件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
跋中の書名: 雜談
帙題簽の書名(墨書): 雑談集
巻末に「元禄辛未歳内立春日筆納狂而堂燈下」(上), 「元禄辛未歳内立春日於狂而堂燈下書 芭蕉翁囘國帰菴時宜相應故被校合畢」(下)とあり
跋末に「粛山跋」とあり
刊記に「江都書房 通室町三丁目 須原屋市兵衞梓」とあり
大尾に「東都書肆 日本橋北室町三丁目 須原屋市兵衞」目録広告(2丁)あり (安永2刊杉田玄白著「解體約圖」あり)
巻冊次は題簽による
版心による巻冊次表示: 上, 下
四周無辺無界9行
片仮名傍訓あり
見返しに「烏亭焉馬」と墨書あり
印記: 「曲室」, 「和張所藏」, 「焉馬」(烏亭焉馬, 1743-1822), 「宮島文庫」(宮嶋藤吉, -1909), 「洒竹庵」(大野洒竹, 1872-1913)
汚損 (裏打ち補修あり)