Bibliographic Information

つまり"生きづらい"ってなんなのさ?

桜林直子 [著]

光文社, 2025.6

Other Title

つまり生きづらいってなんなのさ

Title Transcription

ツマリ"イキズライ"ッテ ナン ナノサ?

Available at  / 5 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

対談者: 星野概念, 磯野真穂, 東畑開人, 石井ゆかり, 武田砂鉄

Contents of Works

  • 「人は傷つけてくるもの」なの? / 星野概念 述
  • 「わたしらしさ」の呪縛 / 磯野真穂 述
  • 他者と関わり脚本を考える / 東畑開人 述
  • 信じる力と疑う力 / 石井ゆかり 述
  • 感情アーカイブとの付き合い方 / 武田砂鉄 述

Description and Table of Contents

Description

しんどさと息苦しさから脱するヒントを探る。専門家の方たちと、いろいろな角度から“生きづらさ”を見つめておしゃべりした記録。あなたも一緒に考えてみませんか。

Table of Contents

  • 第1章 「人は傷つけてくるもの」なの? 精神科医からはどう見えてるのか教えてよ 星野概念(「わたしとあなたは違う」で終わらせる前に;わかるようで、わからない ほか)
  • 第2章 「わたしらしさ」の呪縛 人類学者からはどう見えてるのか教えてよ 磯野真穂(文化人類学的に“生きづらさ”を見るってどういうこと?;とにかく「わたしらしさ」が求められる世の中で ほか)
  • 第3章 他者と関わり脚本を考える 臨床心理士からはどう見えてるのか教えてよ 東畑開人(2種類の“生きづらさ”を知る;よく知らない相手に「恋心」を抱ける人、抱けない人 ほか)
  • 第4章 信じる力と疑う力 星占いをする人からはどう見えてるのか教えてよ 石井ゆかり(「信じる」と「疑う」って難しいこと?;過去は得意、未来は苦手 ほか)
  • 第5章 感情アーカイブとの付き合い方 書くプロ・聞くプロからはどう見えてるのか教えてよ 武田砂鉄(“生きづらさ”を深追いしない;若い頃よりしんどさが増している ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BD12425567
  • ISBN
    • 9784334106799
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    293p
  • Size
    19cm
  • Classification
Page Top