浮世絵でわかる!江戸っ子の十二刻
Author(s)
Bibliographic Information
浮世絵でわかる!江戸っ子の十二刻
青春出版社, 2025.6
- Other Title
-
江戸っ子の二十四時間 : 浮世絵でわかる!
- Title Transcription
-
ウキヨエ デ ワカル エドッコ ノ 12コク
Available at / 4 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
「江戸っ子の二十四時間 : 浮世絵でわかる!」(2014年刊)の改題、再編集
参考文献: 巻末
Description and Table of Contents
Description
棒手振・朝湯・寺子屋・蕎麦・初鰹・相撲・吉原…見れば見るほど面白い!江戸の暮らしの「朝から晩まで」
Table of Contents
- 序 江戸っ子はどうやって時刻を知ったか
- 午前の章(暁七ツ〜昼四ツ)(暁七ツ 江戸の朝は日本橋から明ける;暁七ツ 丁稚奉公の子どもたちが目を覚ます;明六ツ 木戸が開き、江戸っ子の一日が始まる ほか)
- 午後の章(昼九ツ〜夕七ツ半)(昼九ツ 寿司、天ぷら、蕎麦…庶民の味方の屋台で昼食;昼八ツ 大人も子どもも「おやつ」にゃ目がない;昼八ツ 「女房を質に入れても初鰹」 ほか)
- 夜の章(暮六ツ〜夜九ツ)(暮六ツ 仕事帰り、男たちは居酒屋で「ちょいと一杯」;暮六ツ グルメ御用達!高級料亭「料理茶屋」で舌鼓を打つ;暮六ツ 吉原の花魁と遊ぶのが男たちの夢 ほか)
by "BOOK database"