世界一ひらめく!算数&数学の大図鑑

Bibliographic Information

世界一ひらめく!算数&数学の大図鑑

アンナ・ウェルトマン文 ; ポール・ボストン絵 ; 小林玲子訳

河出書房新社, 2024.4

  • : 新装版

Other Title

The book of maths : adventures in the world of shapes and numbers

世界一ひらめく算数数学の大図鑑

算数&数学の大図鑑 : 世界一ひらめく!

Title Transcription

セカイイチ ヒラメク サンスウ & スウガク ノ ダイズカン

Available at  / 1 libraries

Description and Table of Contents

Description

たくさんの“おもしろアイデア”に触れられる!ひらめきの種になる、世界中のすごい発明や残念な失敗、考えが盛りだくさん。ゆかいなイラスト、なっとくの解説。「なんでそうやって考えるの?」が自然に身につく。ゼロから考え始める力がぐんと育つ!「わからない」だって楽しい。正解/まちがいは数学の中ではとてもちっぽけ。考えつづけることの楽しさもわかる!

Table of Contents

  • 数学ってなんだろう?…そして、どこで生まれたのかな?
  • 毎日のなかの数学 数学はそこらじゅうにある
  • ひとめでわかる数学の歴史 大きな数学的発見の年表
  • 数学の殿堂 昔から現代まで、偉大な数学者たち
  • 数のコンテストの1等賞は? とくべつな数字を探してみよう
  • ウノ、イー、ワーヒド。世界の数のかぞえかた
  • 世界の数の「進みかた」 なぜ1+1=10なの?
  • すごーく大きな数学 大きな累乗のパワー
  • すごーく小さな数学 小さな累乗のパワー
  • 自然界のシンメトリー(対称性) いろんなシンメトリーをくらべてみよう
  • 庭の数学 豆やミバエの数学とのかかわりって?
  • 動物だって数がわかる 動物に計算をさせてみたら…
  • 芸術と数学 共通点はどこにあるのかな?
  • 数学と建築 建物がたおれないのは、数学のおかげ
  • 異次元の世界 おどろきの世界をのぞいてみよう
  • どこもかしこも分数だらけ! 毎日のくらしから宇宙まで
  • パイがいっぱい 世界一大切な数字のすべて
  • ふしぎな形がたくさん ドーナツとコーヒーカップがおなじ形ってほんと?
  • はかるって、むずかしい
  • おもしろ単位 オルフやマイクロモートって何の単位?〔ほか〕

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BD12499836
  • ISBN
    • 9784309257419
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    96p
  • Size
    31cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top