有斐閣ブックス

著者

書誌事項

有斐閣ブックス

有斐閣

タイトル読み

ユウヒカク ブックス

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

関連文献: 613件中  561-580を表示

  • 青年心理学

    藤永保 [ほか] 編

    有斐閣 1978.10 有斐閣ブックス . テキストブック心理学 / 藤永保 [ほか] 編||テキストブック シンリガク ; 5

    所蔵館139館

  • 公務員・警察・公共施設・公企業・現代生活と行政法

    有斐閣 1978.11 有斐閣ブックス . 行政法学の基礎知識 / 広岡隆〔ほか〕編||ギョウセイ ホウガク ノ キソ チシキ ; 2

    所蔵館91館

  • 総論・諸外国の法制・行政救済・行政組織・地方自治

    有斐閣 1978.8 有斐閣ブックス . 行政法学の基礎知識 / 広岡隆〔ほか〕編||ギョウセイ ホウガク ノ キソ チシキ ; 1

    所蔵館90館

  • 総則

    加藤一郎[ほか]著

    有斐閣 1978.4 新版 有斐閣ブックス 15 . 民法演習 / 谷口知平, 加藤一郎編||ミンポウ エンシュウ ; 1

    所蔵館110館

  • 西鶴物語 : 自由奔放な西鶴文学の全貌

    浅野晃, 谷脇理史編

    有斐閣 1978.12 有斐閣ブックス

    所蔵館79館

  • 日本古典文学史の基礎知識 : 文学的伝統の理解のために

    秋山虔 [ほか] 編

    有斐閣 1978.9 有斐閣ブックス

    : 新装版

    所蔵館100館

  • 資本制生産と信用

    川合一郎編

    有斐閣 1978.7 有斐閣ブックス . 現代信用論 / 川合一郎編||ゲンダイ シンヨウロン ; 上

    所蔵館105館

  • 公害賠償の理論

    淡路剛久著

    有斐閣 c1978 増補版 有斐閣ブックス

    所蔵館13館

  • ケースワークの基礎知識

    小松源助, 山崎美貴子編集代表

    有斐閣 1977.5 有斐閣ブックス

    所蔵館127館

  • ケインズ一般理論の基礎

    川口弘著

    有斐閣 1977 新版 有斐閣ブックス

    所蔵館100館

  • 詳解道路交通法

    木宮高彦, 岩井重一著

    有斐閣 1977.6 有斐閣ブックス

    所蔵館44館

  • 福祉

    山根常男 [ほか] 編

    有斐閣 1977.10 有斐閣ブックス . テキストブック社会学 / 山根常男 [ほか] 編||テキストブック シャカイガク ; 7

    所蔵館217館

  • マス・コミュニケーション

    山根常男 [ほか] 編

    有斐閣 1977.12 有斐閣ブックス . テキストブック社会学 / 山根常男 [ほか] 編||テキストブック シャカイガク ; 6

    所蔵館239館

  • 地域社会

    山根常男 [ほか] 編

    有斐閣 1977.11 有斐閣ブックス . テキストブック社会学 / 山根常男 [ほか] 編||テキストブック シャカイガク ; 5

    所蔵館216館

  • 家族

    山根常男 [ほか] 編

    有斐閣 1977.12 有斐閣ブックス . テキストブック社会学 / 山根常男 [ほか] 編||テキストブック シャカイガク ; 2

    所蔵館211館

  • 職業

    山根常男 [ほか] 編

    有斐閣 1977.10 有斐閣ブックス . テキストブック社会学 / 山根常男 [ほか] 編||テキストブック シャカイガク ; 4

    所蔵館231館

  • 芭蕉物語 : 蕉風の〈人と詩〉の全体像をさぐる

    白石悌三, 乾裕幸編

    有斐閣 1977.6 有斐閣ブックス 607

    所蔵館55館

  • テキストブック経済学

    大石泰彦, 大谷龍造, 中桐宏文編

    有斐閣 1977.6 有斐閣ブックス

    所蔵館145館

  • テキストブック憲法

    奥平康弘, 川添利幸, 丸山健編

    有斐閣 1977.11 有斐閣ブックス

    所蔵館82館

  • 基本統計学

    宮川公男著

    有斐閣 1977.12 有斐閣ブックス

    所蔵館85館

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00020091
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    und
  • 出版地
    東京
ページトップへ