価格の心理 : 消費者は何を購入決定の"モノサシ"にするのか

書誌事項

価格の心理 : 消費者は何を購入決定の"モノサシ"にするのか

小嶋外弘著

ダイヤモンドセールス編集企画, 1986.5

タイトル別名

価格の心理 : 消費者は何を購入決定のモノサシにするのか

タイトル読み

カカク ノ シンリ : ショウヒシャ ワ ナニ オ コウニュウ ケッテイ ノ モノサシ ニ スルノカ

大学図書館所蔵 件 / 83

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

消費者心理を“価格”から見る。“価格”は、消費者がモノを買う場合どのような心理的影響を与えるのか?どのような価格ならば、消費者は購入への心を動かされるのか—について豊富な調査データによって解明する。

目次

  • 第1章 消費者心理の動向と価格
  • 第2章 心理的財布
  • 第3章 価格の心理的機能
  • 第4章 商品評価と価格
  • 第5章 消費者の価格判断
  • 第6章 心理的価格づけ
  • 第7章 価格差とブランド・スイッチ
  • 第8章 価格訴求と値引の心理
  • 第9章 高級品の心理
  • 第10章 主婦のライフスタイルと価格意識
  • 第11章 消費者心理とサービス価格
  • 第12章 価格に関する諸問題

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN0016741X
  • ISBN
    • 4478080747
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 268p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ