著者
書誌事項
土地問題双書
有斐閣
- タイトル読み
-
トチ モンダイ ソウショ
この図書・雑誌をさがす
関連文献: 37件中 1-20を表示
- 1
- 2
- 1 / 2
-
1
- 借地借家法の改正・新景観法
-
日本土地法学会編
有斐閣 2006.4 土地問題双書 37
所蔵館80館
-
2
- 転機に立つアジアの土地法 : 長崎大学経済学部創立百周年記念・共催
-
日本土地法学会編
有斐閣 2005.6 土地問題双書 36
所蔵館72館
-
3
- 土地バブル経済と法・都市の混迷
-
日本土地法学会編
有斐閣 2004.5 土地問題双書 35 . 創立30周年記念論集||ソウリツ 30シュウネン キネン ロンシュウ ; 2
所蔵館88館
-
4
- 土地バブル経済の法学的課題
-
日本土地法学会編
有斐閣 2003.10 土地問題双書 34 . 創立30周年記念論集||ソウリツ 30シュウネン キネン ロンシュウ ; [1]
所蔵館87館
-
5
- 震災と都市計画・定期借家権
-
日本土地法学会編
有斐閣 1998.5 土地問題双書 33
所蔵館89館
-
6
- 震災と法
-
日本土地法学会編
有斐閣 1997.11 土地問題双書 32
所蔵館83館
-
7
- 漁業権・行政指導・生産緑地法
-
日本土地法学会編
有斐閣 1995.8 土地問題双書 31
所蔵館67館
-
8
- 土地利用計画の変更・抵当制度の再検討・四全総の検討
-
日本土地法学会編
有斐閣 1993.7 土地問題双書 30
所蔵館74館
-
9
- 高齢者住居・登記制度・新地価税
-
日本土地法学会編
有斐閣 1991.9 土地問題双書 29
所蔵館71館
-
10
- 借地借家法の改正・土地基本法
-
日本土地法学会編
有斐閣 1990.10 土地問題双書 27
所蔵館76館
-
11
- 地価-法・経済・財政・都市・実態
-
日本土地法学会編
有斐閣 1989.3 土地問題双書 28
所蔵館61館
-
12
- 土地信託・道路の公共性とその限界
-
日本土地法学会編
有斐閣 1988.10 土地問題双書 26
所蔵館62館
-
13
- 日本の林業・コンクリート災害と法
-
日本土地法学会編
有斐閣 1987.6 土地問題双書 25
所蔵館58館
-
14
- 都市の再生・農業と法
-
日本土地法学会編
有斐閣 1986.9 土地問題双書 24
所蔵館75館
-
15
- 土地税・補償と賠償の法理
-
日本土地法学会編
有斐閣 1986.3 土地問題双書 23
所蔵館62館
-
16
- 水害 : その予防と訴訟
-
日本土地法学会編
有斐閣 1985.7 土地問題双書 22
所蔵館61館
-
17
- ヨーロッパ・近代日本の所有観念と土地公有論
-
日本土地法学会編
有斐閣 1985.2 土地問題双書 21
所蔵館81館
-
18
- 集合住宅と区分所有法・固定資産税違憲訴訟
-
日本土地法学会編
有斐閣 1984.1 土地問題双書 19
所蔵館66館
-
19
- ナショナル・トラスト、転機に立つ借地・借家
-
日本土地法学会編
有斐閣 1984.5 土地問題双書 20
所蔵館67館
-
20
- 不動産取引法・環境権の再検討
-
日本土地法学会編
有斐閣 1983.8 土地問題双書 18
所蔵館73館
- 1
- 2
- 1 / 2