書誌事項

三原市史

三原市役所編集

三原市, 1970.3-

  • 第1巻 通史編 1
  • 第2巻 通史編 2
  • 第3巻 通史編3・各説編
  • 第4巻 資料編 1
  • 第5巻 資料編 2
  • 第6巻 資料編 3
  • 第6巻 資料編 3 付図
  • 第7巻 民俗編

タイトル読み

ミハラ シシ

大学図書館所蔵 件 / 66

  • オックスフォード大学 ボドリアン図書館BJL

    通史編 1Jap.e.10741/1, 通史編 2Jap.e.10741/2, 通史編 3Jap.e.10741/3, 資料編 2Jap.e.10741/5, 資料編 3Jap.e.10741/6, 民俗編Jap.e.10741/7

    OPAC

  • 大阪公立大学 杉本図書館図書館

    第4巻 資料編 1217.6//MI17//638011701263805

  • 大阪公立大学 杉本図書館

    第7巻 民俗編217.6//MI17//430911401143091

  • 大阪公立大学 中百舌鳥図書館

    第1巻 通史編 190001908871, 第4巻 資料編 190001908276, 第5巻 資料編 290001909555, 第6巻 資料編 390001909943

  • 大阪大学 附属図書館 総合図書館

    第1巻 通史編109005046462, 第2巻 通史編210501825755, 第3巻 通史編3・各説編10501914476, 第4巻 資料編 108417026013, 第5巻 資料編 209005046470, 第6巻 資料編 309005046488, 第7巻 民俗編09005046496

  • 大谷大学 図書館

    第1巻 通史編 100711638

  • 尾道市立大学 附属図書館

    第7巻 民俗編217.6||29||72018923, 第2巻 通史編 2217.6||29||20127755, 第3巻 通史編3・各説編217.6||29||30127756

  • 関西大学 図書館

    第2巻 通史編 2210435321, 第3巻 通史編3・各説編210435330

  • 関西学院大学 図書館上ケ原

    第1巻 通史編 1955.76:73:10006580799, 第2巻 通史編 2955.76:73:20006584882, 第3巻 通史編3・各説編955.76:73:30006584890, 第4巻 資料編 1955.76:730093093128, 第5巻 資料編 2955.76:73:50006584908, 第6巻 資料編 3955.76:73:60006584916, 第6巻 資料編 3 付図955.76:73:6s0006584924, 第7巻 民俗編955.76:73:70006584932

  • 学習院大学 図書館史学

    第1巻 通史編 1215.4||27||100502771, 第4巻 資料編 1215.4/27/40100922227, 第5巻 資料編 2215.4||27||500502772, 第6巻 資料編 3215.4||27||6(1)00502773, 第6巻 資料編 3 [付図]215.4||27||6(2)00502774, 第7巻 民俗編215.4||27||700502775, 第2巻 通史編 2215.4/27/20100915602, 第3巻 通史編3・各説編215.4/27/30100915603

  • 九州大学 中央図書館

    第1巻 通史編 1217.6/Mi 17/1-1068171181018104, 第2巻 通史編 2217.6/Mi 17/1-2017112007003418, 第3巻 通史編3・各説編217.6/Mi 17/1-3017112007003421, 第4巻 資料編 1217.6/Mi 17/1-4017112007503027, 第5巻 資料編 2217.6/Mi 17/1-5068171181025391, 第6巻 資料編 3217.6/Mi 17/1-6068171186016904, 第7巻 民俗編217.6/Mi 17/1-7068171181018116

  • 京都橘大学 図書館

    第1巻 通史編 1217.6||MIH||100795716, 第5巻 資料編 2217.6||MIH||500795728, 第6巻 資料編 3217.6||MIH||600795731, 第7巻 民俗編217.6||MIH||700795743

  • 京都大学 附属図書館

    第1巻 通史編 15-15.7||ミ||12303464, 第2巻 通史編 25-15.7||ミ||106016947, 第3巻 通史編3・各説編5-15.7||ミ||1200000038156, 第4巻 資料編 15-15.7||ミ||11739093, 第5巻 資料編 25-15.7||ミ||1B2828487, 第6巻 資料編 35-15.7||ミ||1200000038165, 第7巻 民俗編5-15.7||ミ||12552139

  • 京都大学 文学研究科 図書館国史

    第1巻 通史編 1つ6||14892049230, 第6巻 資料編 3つ6||14886024922

  • 近畿大学 中央図書館中図

    第1巻 通史編 100320951, 第2巻 通史編 200474187, 第3巻 通史編3・各説編00483006, 第4巻 資料編 100287061, 第5巻 資料編 200270158, 第6巻 資料編 300322862, 第7巻 民俗編00305340

  • 県立広島大学 学術情報センター図書館

    第1巻 通史編 1217.6/MI17/1100022851, 第2巻 通史編 2217.6/Mi17/2110027431, 第3巻 通史編3・各説編217.6/Mi17/3110011661, 第4巻 資料編 1217.6/MI17/4100022850, 第5巻 資料編 2217.6/MI17/5100022849, 第6巻 資料編 3217.6/MI17/6100022848, 第7巻 民俗編217.6/MI17/7100022847

  • 県立広島大学 三原学術情報センター図書館

    第2巻 通史編 2217.6||Mi17||2310012648, 第3巻 通史編3・各説編217.6||Mi17||3310012651

  • 県立広島大学 庄原学術情報センター図書館

    第1巻 通史編 1217.6/Mi17/1290003416, 第4巻 資料編 1217.6/Mi17/4290003417, 第5巻 資料編 2217.6/Mi17/5290003418, 第6巻 資料編 3 付図217.6/Mi17/6290050269, 第7巻 民俗編217.6/Mi17/7290003419

  • 神戸女子大学 図書館三宮分室

    第1巻 通史編 1217.6||Mi21659256

  • 神戸大学 附属図書館 人文科学図書館

    第1巻 通史編 1217-6-MIH//1020200500960, 第7巻 民俗編217-6-MIH//7020200500961

  • 高野山大学 図書館

    第1巻 通史編 1713/ミ/25-1000008801, 第4巻 資料編 1713/ミ/25-4000008802, 第5巻 資料編 2713/ミ/25-5000008803, 第6巻 資料編 3713/ミ/25-6000008804, 第7巻 民俗編713/ミ/25-7000008805

  • 国立民族学博物館 情報管理施設

    第7巻 民俗編広島/217.6/ミハラC840341212

  • 国立歴史民俗博物館 図書室書庫

    第1巻 通史編 1217.6||ミハ||1010009788, 第2巻 通史編 2217.6||ミハ||2202201703, 第3巻 通史編3・各説編217.6||ミハ||3202201704, 第4巻 資料編 1217.6||ミハ||4202201705, 第5巻 資料編 2217.6||ミハ||5202201706, 第6巻 資料編 3217.6||ミハ||6202201707, 第7巻 民俗編217.6||ミハ||7010024546

  • 駒澤大学 図書館

    第1巻 通史編 1H616.5:27-1951667369, 第2巻 通史編 2217.6:7-2061015467, 第3巻 通史編3・各説編217.6:7-3071044598, 第4巻 資料編 1H616.5:27-4951667377, 第5巻 資料編 2H616.5:27-5951667385, 第6巻 資料編 3H616.5:27-6:1951667393, 第6巻 資料編 3 付図H616.5:27-6:2951667401, 第7巻 民俗編H616.5:27-7951667419

  • 四国学院大学 図書館

    第1巻 通史編 1217.6||MI170086925, 第2巻 通史編 2217.6||MI170252662, 第3巻 通史編3・各説編217.6||MI170252663, 第4巻 資料編 1217.6||MI170086926, 第5巻 資料編 2217.6||MI170086927, 第6巻 資料編 3217.6||MI170086928, 第7巻 民俗編217.6||MI170086929

  • 清泉女子大学 附属図書館

    第1巻 通史編 1217.6:MI17:1309313

  • 専修大学 図書館

    第2巻 通史編 210832300, 第3巻 通史編3・各説編10850891

  • 大正大学 附属図書館

    第2巻 通史編 210+0185443, 第3巻 通史編3・各説編10+0200278

  • 中央大学 中央図書館

    第1巻 通史編 1217.6/Mi1700008544165, 第4巻 資料編 1217.6/Mi1700008544454, 第5巻 資料編 2217.6/Mi1700008544447, 第6巻 資料編 3217.6/Mi1700008544439, 第7巻 民俗編217.6/Mi1700008544421, 第2巻 通史編 2217.6/Mi1700023505100, 第3巻 通史編3・各説編217.6/Mi1700023504814

  • 筑波大学 附属図書館 中央図書館

    第7巻 民俗編217.6-Mi17-710079036116

  • 鶴見大学 図書館

    第4巻 資料編 1217.6/M/41186890, 第5巻 資料編 2217.6/M/51186891

  • 天理大学 附属天理図書館本館

    第2巻 通史編 2215.4||65||2, 第1巻 通史編 1215.4||65||1, 第3巻 通史編3・各説編215.4||65||3, 第4巻 資料編 1215.4||65||4, 第5巻 資料編 2215.4||65||5, 第6巻 資料編 3215.4||65||6, 第6巻 資料編 3 付図215.4||65||6附, 第7巻 民俗編215.4||65||7

  • 東海大学 付属図書館11

    第1巻 通史編 1217.6||M||102765014, 第2巻 通史編 2217.6||M||202765015, 第4巻 資料編 1217.6||M||402765016, 第5巻 資料編 2217.6||M||502765017, 第6巻 資料編 3217.6||M||602765018, 第7巻 民俗編217.6||M||702765019

  • 東京家政学院大学 附属図書館

    第7巻 民俗編217.6/ミ 46T0157148*

    OPAC

  • 東京国立博物館

    第1巻 通史編 1216-76-1190007237

  • 東京大学 経済学図書館図書

    第1巻 通史編 15-A:3108:15500454060, 第4巻 資料編 15-A:3108:4a5500454078, 第5巻 資料編 25-A:3108:55500454086, 第6巻 資料編 35-A:3108:65510062168, 第6巻 付図5-A:3108:6S5510062176, 第7巻 民俗編5-A:3108:75500454094

  • 東京大学 史料編纂所 図書室図書

    第1巻 通史編 11041.76:45:16810233566, 第2巻 通史編 21041.76:45:26811047106, 第3巻 通史編3・各説編1041.76:45:36811047114, 第4巻 資料編 11041.76:45:46810233574, 第5巻 資料編 21041.76:45:56811047122, 第6巻 資料編 31041.76:45:66810233582, 第7巻 民俗編1041.76:45:76811031589

  • 東京大学 大学院人文社会系研究科・文学部 図書室日本史

    第1巻 通史編 13号館6334:7:14817706411, 第2巻 通史編 23号館6334:7:24817617345, 第3巻 通史編3・各説編3号館6334:7:34817617352, 第4巻 資料編 13号館6334:7:44817706429, 第5巻 資料編 23号館6334:7:54810252702, 第6巻 資料編 33号館6334:7:64810252710, 第7巻 民俗編3号館6334:7:74840186243

  • 東京都立大学 図書館

    第2巻 通史編 2217.6/MI17m/210000897308, 第3巻 通史編3・各説編217.6/MI17m/310000897316

  • 東洋大学 附属図書館

    第1巻 通史編 1217.6:M17:10110807583

  • 徳島文理大学 香川キャンパス附属図書館香図

    第4巻 資料編 1217.6-Mi-44266932, 第7巻 民俗編217.6-Mi-74266915

  • 同志社大学 図書館

    第2巻 通史編 2217.6||M9320||2137800501, 第3巻 通史編3・各説編217.6||M9320||3137800502, 第7巻 民俗編217.6||M9320||7212202440

  • 独立行政法人 国立文化財機構 奈良文化財研究所

    第1巻 通史編 1217.6||1||10338205, 第2巻 通史編 2217.6||1||20338211, 第3巻 通史編3・各説編217.6||1||30338212, 第4巻 資料編 1217.6||1||40338206, 第5巻 資料編 2217.6||1||50338207, 第6巻 資料編 3217.6||1||6-10338208, 第6巻 資料編 3 付図217.6||1||6-20338209, 第7巻 民俗編217.6||1||70338210

  • 名古屋大学 文学 図書室文国史

    第1巻 通史編 1217.6||Mi11331843, 第4巻 資料編 1217.6||Mi11331844, 第5巻 資料編 2217.6||Mi11331845, 第6巻 資料編 3217.6||Mi11331846, 第7巻 民俗編217.6||Mi11331847

  • 奈良大学 図書館

    第1巻 通史編 1217.6/Mi17/1247569, 第2巻 通史編 2217.6/Mi17/2357098, 第3巻 通史編3・各説編217.6/Mi17/3357413, 第4巻 資料編 1217.6/Mi17/4247570, 第5巻 資料編 2217.6/Mi17/5247571, 第6巻 資料編 3217.6/Mi17/6247572, 第7巻 民俗編217.6/Mi17/7247573

  • 西日本工業大学 図書館

    第6巻 資料編 3217.6/MI(T)/集密220110618, 第6巻 資料編 3 付図217.6/MI(T)/集密220110618

  • 日本大学 総合学術情報センター

    第1巻 通史編 1217.6||Mi17||1(W-1055)A0000072580W, 第4巻 資料編 1217.6||Mi17||4(W-1055)A0000072583Z, 第5巻 資料編 2217.6||Mi17||5(W-1055)A0000072586, 第6巻 資料編 3217.6||Mi17||6-1(W-1055)A0000072589+, 第7巻 民俗編217.6||Mi17||7(W-1055)A0000072592Z

  • 日本大学 文理学部図書館

    第1巻 通史編 1217.601||Mi17||111431070, 第4巻 資料編 1217.601||Mi17||411431088, 第5巻 資料編 2217.601||Mi17||511431096, 第6巻 資料編 3217.601||Mi17||611431103, 第6巻 資料編 3 付図217.601||Mi17||6付11592385, 第7巻 民俗編217.601||Mi17||711431111

  • 人間文化研究機構 国文学研究資料館書庫

    第1巻 通史編 1217.6:D14:11001016178, 第2巻 通史編 2217.6:D14:21001064537, 第3巻 通史編3・各説編217.6:D14:31002000437, 第4巻 資料編 1217.6:D14:41001016179, 第5巻 資料編 2217.6:D14:51001030823, 第6巻 資料編 3217.6:D14:61001035499, 第7巻 民俗編217.6:D14:71001017748

  • 花園大学 情報センター(図書館)

    第2巻 通史編 2217.6/Mi 17/200237153L, 第4巻 資料編 1217.6/Mi 17/400237154M, 第3巻 通史編3・各説編217.6/Mi 17/300247499Z

  • 一橋大学 附属図書館

    第4巻 資料編 1*Qff**A879**4118143446W

  • 広島経済大学 図書館

    第1巻 通史編 100702503, 第2巻 通史編 200275056, 第3巻 通史編3・各説編00288122, 第4巻 資料編 199000432, 第5巻 資料編 200709014, 第6巻 資料編 300070670, 第7巻 民俗編00708072

  • 広島市立大学 附属図書館

    第6巻 資料編 3217.6ミハ0002939094

  • 広島大学 図書館 中央図書館

    第1巻 通史編 1217.6:Mi-17:1/HL0180002400067167, 第2巻 通史編 2217.6:Mi-17:20130515259, 第3巻 通史編3・各説編217.6:Mi-17:30100452119, 第4巻 資料編 1217.6:Mi-17:41500070493, 第5巻 資料編 2217.6:Mi-17:5/HL0180002400077679, 第6巻 資料編 3217.6:Mi-17:62400097149, 第7巻 民俗編217.6:Mi-17:7/HL0180002400067169

  • 広島大学 図書館 西図書館

    第2巻 通史編 2217.6:Mi-171000457216, 第3巻 通史編3・各説編217.6:Mi-171000460474, 第4巻 資料編 1217.6:Mi-171000460475

  • 福山大学 附属図書館

    第1巻 通史編 1092||M||1138001182, 第2巻 通史編 2092||M||2130600009, 第3巻 通史編3・各説編092||M||3130700016

  • 法政大学 図書館市図

    第2巻 通史編 2217.6/42/210202001848523, 第3巻 通史編3・各説編217.6/42/310202001902951

  • 明治大学 図書館

    第1巻 通史編 1217.6||10||||H7622160, 第2巻 通史編 2217.6||10||||H1200606783, 第3巻 通史編3・各説編217.6||10||||H1200705402, 第4巻 資料編 1217.6||10||||H7012634, 第5巻 資料編 2217.6||10||||H8129930, 第6巻 資料編 3217.6||10||||H18615299, 第7巻 民俗編217.6||10||||H7917525

  • 横浜市立大学 学術情報センター

    第2巻 通史編 2218.76||35||2005929432, 第3巻 通史編3・各説編218.76||35||3005929440

  • 立正佼成会 付属佼成図書館

    第1巻 通史編 1217.6||Mi17080291, 第3巻 通史編3・各説編217.6llMi17172618, 第4巻 資料編 1217.6||Mi17062389, 第5巻 資料編 2217.6||Mi17094292, 第7巻 民俗編217.6||Mi17085273

    OPAC

  • 立命館大学 図書館

    第4巻 資料編 111003537984, 第2巻 通史編 211003539282, 第3巻 通史編3・各説編11003539294

  • 龍谷大学 大宮図書館

    第1巻 通史編 120700024167, 第2巻 通史編 220700024214, 第3巻 通史編3・各説編20700024225, 第4巻 資料編 120700024178, 第5巻 資料編 220700024180, 第6巻 資料編 320700024191, 第7巻 民俗編20700024203

  • 和歌山大学 教育機構学術情報センター 図書館

    第1巻 通史編 1119890207247, 第4巻 資料編 1119890207248, 第5巻 資料編 2119890207249, 第7巻 民俗編119890207250

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

第2巻 通史編 2, 第3巻 通史編3・各説編の編集・発行: 三原市役所

第1巻:付図1枚:三原市遺跡地図

第6巻 資料編 3:付(地図5枚 袋入):正保年間の三原城所絵図ほか

第7巻:付図1枚:三原市および周辺地図

年表あり

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00203477
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    三原
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ