現代の銀行独占 : 金融自由化の政治経済学

書誌事項

現代の銀行独占 : 金融自由化の政治経済学

銀行問題研究会著

新日本出版社, 1986.3

タイトル読み

ゲンダイ ノ ギンコウ ドクセン : キンユウ ジユウカ ノ セイジ ケイザイガク

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 83

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

急激にすすむ「金融自由化」の意味するものは何か。金融ネットワークの形成が国民生活に与える影響は—。銀行独占内部の労働者研究集団が、“金融革命”の本質を国民的立場から解きあかす! 日本の金融構造の大規模な変化を、世界経済の矛盾の深まりと米日独占資本の攻勢的な国際戦略の中に位置づけ、その実態と展望を多数の統計図表を駆使して解明。労働者研究集団による精緻な分析。

目次

  • 序章 銀行独占を分析するための視点
  • 第1章 金融構造の転換と都市銀行
  • 第2章 大銀行における事務機械化と労働者の状態
  • 第3章 多国籍企業の新展開と日本の「金融開国」
  • 第4章 国際信用制度の新段階と日本の金融自由化
  • 第5章 都市銀行の経営戦略と金融再編成
  • 第6章 金融自由化は国民にどのような影響をもたらすか

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00250896
  • ISBN
    • 4406013660
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    282, 4p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ