書誌事項

電機のレクチャー : デュアル・イノベーション

柴田弘捷執筆

(Lecture『MEの時代』 / 北川隆吉監修)

中央法規出版, 1986.8

タイトル別名

電機のレクチャー : デュアルイノベーション

タイトル読み

デンキ ノ レクチャー : デュアル・イノベーション

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 72

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 北川隆吉

参考資料: 各章末

参考図書: p277-279

ME技術革新・電機・電子・情報産業関係年表: p280-283

内容説明・目次

内容説明

技術革新のめざましい電機産業。軽薄短小と表現される製品の軽量化、薄型化、小型化はICひとつとってみてもあきらかであろう。このミクロの先端技術が生み出す〈革新=イノベーション〉の先には、いったい何が待ち構えているのだろう。経営の形態は…。労働者は…。そしてわれわれの生活にどのような影響を及ぼすのであろうか。マイクロ・エレクトロニクス最先端の中で、今、その展望が明らかになる。

目次

  • 第1章 ME技術革新の主役としての電機産業
  • 第2章 ME技術革新の現段階と生産構造・雇用の変化
  • 第3章 ME化職場の労働と労働生活
  • 第4章 ME技術革新と労働者・労働組合
  • 終章 企業内社会関係—企業・職場・労働組合

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00287830
  • ISBN
    • 480580386X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    283, viiip, 図版 [4] p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ