書誌事項

叢書文化の現在

大江健三郎 [ほか] 編集

岩波書店, 1980-1982

タイトル別名

文化の現在 : 叢書

タイトル読み

ソウショ ブンカ ノ ゲンザイ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の編者: 中村雄二郎, 山口昌男

関連文献: 13件中  1-13を表示

  • 文化の活性化

    大江健三郎 [ほか] 著

    岩波書店 1982.7 叢書文化の現在 / 大江健三郎 [ほか] 編集 13

    所蔵館285館

  • 美の再定義

    武満徹 [ほか] 著

    岩波書店 1982.3 叢書文化の現在 / 大江健三郎 [ほか] 編集 9

    所蔵館278館

  • 老若の軸・男女の軸

    井上ひさし [ほか] 著

    岩波書店 1982.4 叢書文化の現在 / 大江健三郎 [ほか] 編集 5

    所蔵館276館

  • 身体の宇宙性

    市川浩 [ほか] 著

    岩波書店 1982.2 叢書文化の現在 / 大江健三郎 [ほか] 編集 2

    所蔵館285館

  • 書物 : 世界の隠喩

    小野二郎 [ほか] 著

    岩波書店 1981.9 叢書文化の現在 / 大江健三郎 [ほか] 編集 10

    所蔵館286館

  • 仕掛けとしての政治

    いいだもも [ほか] 著

    岩波書店 1981.11 叢書文化の現在 / 大江健三郎 [ほか] 編集 12

    所蔵館288館

  • 交換と媒介

    木村恒久 [ほか] 著

    岩波書店 1981.6 叢書文化の現在 / 大江健三郎 [ほか] 編集 8

    所蔵館289館

  • 時間を探検する

    青木保 [ほか] 著

    岩波書店 1981.6 叢書文化の現在 / 大江健三郎 [ほか] 編集 7

    所蔵館288館

  • 中心と周縁

    大江健三郎 [ほか] 著

    岩波書店 1981.3 叢書文化の現在 / 大江健三郎 [ほか] 編集 4

    所蔵館290館

  • 見える家と見えない家

    清水邦夫 [ほか] 著

    岩波書店 1981.2 叢書文化の現在 / 大江健三郎 [ほか] 編集 3

    所蔵館289館

  • 言葉と世界

    大江健三郎 [ほか] 著

    岩波書店 1981.3 叢書文化の現在 / 大江健三郎 [ほか] 編集 1

    所蔵館281館

  • 歓ばしき学問

    阿部謹也 [ほか] 著

    岩波書店 1980.11 叢書文化の現在 / 大江健三郎 [ほか] 編集 11

    所蔵館283館

  • 生と死の弁証法

    安野光雅 [ほか] 著

    岩波書店 1980.12 叢書文化の現在 / 大江健三郎 [ほか] 編集 6

    所蔵館272館

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00364181
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    13冊
  • 大きさ
    22cm
ページトップへ