女性と企業の新時代 : 夫婦で語る男女雇用機会均等法
著者
書誌事項
女性と企業の新時代 : 夫婦で語る男女雇用機会均等法
(有斐閣選書, 126)
有斐閣, 1986.6
- タイトル読み
-
ジョセイ ト キギョウ ノ シンジダイ : フウフ デ カタル ダンジョ コヨウ キカイ キントウホウ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
限定公開
大学図書館所蔵 全124件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
その他の著者: 赤松良子, 渡辺まゆみ
内容説明・目次
内容説明
本書は、均等法の産みの親と労働法学者のカップルが、この法の意義や運用上のポイントを具体的に語ったもの。立法過程でのエピソードが披露される一方、鋭い批判もとび出して、対談の妙味あふれる好著。
目次
- 1 なぜ均等法が必要だったのか
- 2 均等法が成立するまで
- 3 労使間の攻防
- 4 努力義務規定のメリット・デメリット
- 5 均等法の特徴
- 6 均等法の適用範囲と責任主体
- 7 紛争解決手続をめぐって
- 8 均等法の限界
- 9 募集・採用はこう変わる
- 10 こんな場合は男女異なる取扱いをしてもやむをえない
- 11 配置・昇進も男女均等に
- 12 教育訓練はどう行われるべきか
- 13 福利厚生の内容
- 14 ゴールも男女均等に—定年・退職・解雇
- 15 女子労働者が働き続けるために
- 16 保護規定はどう変わったのか
- 17 時間外労働・深夜労働ができる範囲は
- 18 男女差別に関する苦情がある時はこんなふうに
- 19 均等法の未来は
「BOOKデータベース」 より