アラゴン研究 : そのリアリズム観の変遷について

書誌事項

アラゴン研究 : そのリアリズム観の変遷について

稲田三吉著

白水社, 1986.3

タイトル読み

アラゴン ケンキュウ : ソノ リアリズムカン ノ ヘンセン ニ ツイテ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 83

この図書・雑誌をさがす

注記

アラゴンの肖像あり

アラゴン譜: p[525]-530

文献一覧: 巻末

内容説明・目次

内容説明

V.ユゴーにも比すべき20世紀の大作家・大詩人でありながら謎の多いその生涯の伝記的事実を明らかにし,小説家アラゴンに主眼をおき,連作《現実世界》を中心にそのリアリズム観変遷の経緯を分析・解明して,作家の本質に迫る,未踏の本格的研究。

目次

  • 第1章 生涯への一瞥
  • 第2章 ダダ・シュールレアリスト時代のリアリズム観
  • 第3章 「現実世界」の時期のリアリズム観
  • 第4章 晩年のリアリズム観

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00395254
  • ISBN
    • 4560041997
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    536, xvip, 図版 [8] p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ