書誌事項

九州と一揆

藤野保編

(九州近世史研究叢書, 9)

国書刊行会, 1985.8

タイトル読み

キュウシュウ ト イッキ

大学図書館所蔵 件 / 81

この図書・雑誌をさがす

注記

折り込図1枚

初出・再録の書誌事項: 各論文末

収録内容

  • 近世初期肥後国衆一揆の構造 : 天正一五年検地反対一揆 / 森山恒雄 [執筆]
  • 梅北一揆の歴史的意義 : 朝鮮出兵時における一反乱 / 紙屋敦之 [執筆]
  • 近世初期農民の移動と土着 / 半田隆夫 [執筆]
  • 天草島原之乱の史的研究 : 島原における苛政の実証と本質 / 鶴田八洲成 [執筆]
  • 島原における一揆発端の事件の分析 : 天草島原之乱の史的研究・その二 / 鶴田八洲成 [執筆]
  • 島原の乱に関する一考察 / 中村質 [執筆]
  • 「島原の乱」の歴史的意義 / 深谷克己 [執筆]
  • 「島原の乱」と農村 : 熊本藩芦北郡を中心に / 吉村豊雄 [執筆]
  • 藩政と民衆支配に関する若干の問題 / 長野暹 [執筆]
  • 久留米藩正徳期税制改革と享保農民一揆の考察 / 永尾正剛 [執筆]
  • 宝暦四年久留米藩の農民闘争 / 向江強 [執筆]
  • 内藤延岡藩初期の農民闘争と領主の動向 / 飯島端治 [執筆]
  • 肥後藩の百姓一揆について / 蓑田勝彦 [執筆]
  • 近世天草における農民運動 / 檜垣元吉 [執筆]
  • 天保中期における村方騒動の一考察 : 肥前上松浦幕領地の村方騒動について / 長野暹 [執筆]
  • 豊後地方における幕末・維新期の農民闘争 / 安藤保 [執筆]
  • 薩摩藩郷士農民の抵抗運動 / 芳即正 [執筆]
  • 筑前竹槍一揆の歴史的基盤 / 関原祐一 [執筆]
  • 九州における百姓一揆の展開と特質 / 宮崎克則 [執筆]

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00423418
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    690p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ