書誌事項
神戸市外国語大学研究叢書
神戸市外国語大学外国学研究所, 1971.3-
- タイトル別名
-
研究叢書
Серия монографии
Monograph series in foreign studies
- タイトル読み
-
コウベシ ガイコクゴ ダイガク ケンキュウ ソウショ
この図書・雑誌をさがす
-
1
- チベット語文法研究
-
武内紹人 [著]
神戸市外国語大学外国学研究所 2016.3 神戸市外国語大学研究叢書 第57号
所蔵館1館
-
2
- 信仰と法規制 : アメリカ法の議論から
-
山口智 [著]
神戸市外国語大学外国学研究所 2015.3 神戸市外国語大学研究叢書 第55号
所蔵館24館
-
3
- The spirit of no place : reportage, translation and re-told stories in Lafcadio Hearn
-
Hitomi Nabae
神戸市外国語大学外国語研究所 2014.3 神戸市外国語大学研究叢書 54
所蔵館10館
-
4
- El Español y el Japonés
-
Noritaka Fukushima
Universidad de estudios extrranjeros de Kobe 2014 神戸市外国語大学研究叢書 第53号
所蔵館7館
-
5
- 韻書と等韻図
-
太田斎 [著]
神戸市外国語大学外国学研究所 2013.3 神戸市外国語大学研究叢書 第52号
1
所蔵館43館
-
6
- 永遠回帰の思想 : 九鬼周造の時間論
-
小浜善信 [著]
神戸市外国語大学外国学研究所 2013.3 神戸市外国語大学研究叢書 51
所蔵館43館
-
7
- 兼滿漢語滿洲套話清文啓蒙 : 翻字・翻訳・索引
-
竹越孝著
神戸市外国語大学外国学研究所 2012.3 神戸市外国語大学研究叢書 第49冊
所蔵館46館
-
8
- アッセマーニ逍遥 : アプラコス福音書を巡って
-
井上幸和著
神戸市外国語大学外国学研究所 2012.3 神戸市外国語大学研究叢書 第50冊
所蔵館44館
-
9
- 日本人の物語
-
村田邦夫著
神戸市外国語大学外国学研究所 2011.3 神戸市外国語大学研究叢書 48冊
所蔵館54館
-
10
- 古代スラヴ語ノート = Notes on old church Slavic
-
井上幸和著
神戸市外国語大学外国学研究所 2011.3 神戸市外国語大学研究叢書 第47冊
所蔵館52館
-
11
- ロシア語への道
-
村上光昭著・訳編
神戸市外国語大学外国学研究所 2010.3 神戸市外国語大学研究叢書 第45冊
所蔵館58館
-
12
- メキシコ・ラカンドン密林地域における先住民族の自治・自立の試み : 持続的開発と多様なサパティスモ
-
小林致広著
神戸市外国語大学外国学研究所 2010.3 神戸市外国語大学研究叢書 第46冊
所蔵館64館
-
13
- 文型の意味
-
和田四郎著
神戸市外国語大学外国学研究所 2009.3 神戸市外国語大学研究叢書 第44冊
所蔵館62館
-
14
- チノ語文法(悠楽方言)の記述研究
-
林範彦著
神戸市外国語大学外国学研究所 2009.3 神戸市外国語大学研究叢書 第43冊
所蔵館59館
-
15
- 日本の資本市場の現状と法の課題
-
大島和夫著
神戸市外国語大学外国学研究所 2008.3 神戸市外国語大学研究叢書 第42冊
所蔵館62館
-
16
- 16世紀ドイツ福音教会カテキズム出版環境におけるバルト諸語訳ルター小教理問答書の位置 : 資料と展望
-
井上幸和著
神戸市外国語大学外国学研究所 2007.3 神戸市外国語大学研究叢書 第40冊
所蔵館61館
-
17
- 「日本人」と「民主主義」 : エッセー風モノグラフ
-
村田邦夫著
神戸市外国語大学外国学研究所 2007.3 神戸市外国語大学研究叢書 41冊
所蔵館62館
-
18
- 国際商取引における契約不履行に関する研究 : 英米物品売買契約をめぐる商学的考察
-
中村嘉孝 [著]
神戸市外国語大学外国学研究所 2006.3 神戸市外国語大学研究叢書 第39冊
所蔵館65館
-
19
- コータン出土8-9世紀のコータン語世俗文書に関する覚え書き
-
吉田豊著
神戸市外国語大学外国学研究所 2006.3 神戸市外国語大学研究叢書 第38冊
所蔵館67館
-
20
- 『老アントニオのお話』を読む
-
小林致広著
神戸市外国語大学外国学研究所 2005.3 神戸市外国語大学研究叢書 第37冊
所蔵館64館