書誌事項

日本の石油産業

石油問題研究会著

新日本出版社, 1986.6

タイトル読み

ニホン ノ セキユ サンギョウ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 68

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

原油価格の暴落、OPECの退潮、メジャーの再編成—急激に変貌する石油情勢の下で日本の石油産業はどこへ進もうとしているのか。歴史的な構造変化を包括的にとらえ、自主的・民主的な産業発展の方向をさぐる集団労作。石油製品輸入の自由化、業界の再編集約と製油所閉鎖、大規模な人べらし・「合理化」、深刻化する灯油問題など、国民生活をおびやかすその実態を鋭く分析。

目次

  • 第1章 石油産業の現状
  • 第2章 戦後石油産業の歩んだ道
  • 第3章 石油をめぐる国際関係
  • 第4章 政府の石油政策
  • 第5章 国民生活と石油
  • 結章 石油産業の展望

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00507416
  • ISBN
    • 4406013946
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    289, 3p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ