書誌事項

現代経済学とマルクス

D.ホロヴィッツ編 ; 名和統一訳

筑摩書房, 1974.2

タイトル別名

Marx and modern economics

タイトル読み

ゲンダイ ケイザイガク ト マルクス

大学図書館所蔵 件 / 114

この図書・雑誌をさがす

注記

Marx and modern economics.の翻訳

参考文献訳書一覧: p339-344

内容: 経済学批判への序説(K.マルクス), 古典派経済学とマルクス(M.ドッブ), マルクス経済学と近代経済理論(O.ランゲ), マルクス経済学の現代経済理論にもつ意味(W.レオンチェフ), マルクスとケインズ(J.ロビンソン), 資本蓄積、貨幣および利子の理論にかんするケインズとマルクス(F.ハン), 有効需要と雇用の諸理論(L.R.クライン), ケインズとマルクス、集計概念の方法論(都留重人), 現代人のための『資本論』(M.ブロンフェンブレンナー), 技術変化とマルクス経済学(M.ブローグ), カール・マルクスと資本蓄積(J.シュタインドル), 社会的ひずみとマルクス体系(J.F.ベッカー), 二つの世界の経済学(P.A.バラン, P.M.スウィージー), 資本主義と社会主義との決定的な相違(P.M.スウィージー), 経済余剰の概念(P.A.バラン)

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00533030
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    347p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ