著者
書誌事項
国民文庫
国民文庫社
- タイトル読み
-
コクミン ブンコ
大学図書館所蔵 件 / 全1件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
出版者の変更あり: 大月書店
-
101
- チリ人民連合政府樹立への道
-
ルイス・コルバラン著 ; 大久保光夫訳
大月書店 1973.8 国民文庫 439
所蔵館34館
-
102
- プロフィンテルン小史
-
アディベコフ著 ; 梅田美代子訳
大月書店 1973 国民文庫 437
所蔵館11館
-
103
- 文化としての数学
-
遠山啓著
大月書店 1973 国民文庫 802
所蔵館45館
-
104
- 社会主義と戦争 : 他十篇
-
レーニン著 ; 川内唯彦訳
大月書店 1972.3 新訳 国民文庫 115
所蔵館7館
-
105
- ソ連邦共産党史
-
ソ連邦共産党史翻訳委員会訳
大月書店 1972-1973 最新版 国民文庫 435a,
435b, 435c 1 , 2 , 3
所蔵館17館
-
106
- フォイエルバッハ論
-
エンゲルス著 ; 藤川覚, 秋間実訳
大月書店 1972.8 新訳 国民文庫 14
所蔵館22館
-
107
- 「資本論」綱要 : 他
-
フリードリヒ・エンゲルス著 ; 宇佐美誠次郎,宇高基輔訳
大月書店 1972.4 新訳 国民文庫 8
所蔵館15館
-
108
- 資本論
-
カール・マルクス著 ; 岡崎次郎訳
大月書店 1972-1975 国民文庫 25
1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9
所蔵館92館
-
109
- 資本論
-
カール・マルクス著 ; 岡崎次郎訳
大月書店 1972.4 国民文庫 25
3
所蔵館1館
-
110
- 資本論
-
カール・マルクス著 ; 岡崎次郎訳
大月書店 1972.3 国民文庫 25
2
所蔵館1館
-
111
- 帝国主義論
-
レーニン著 ; 副島種典訳
大月書店 1972.11 第25刷改訳 国民文庫 103
所蔵館5館
-
112
- なにをなすべきか?
-
レーニン著 ; 村田陽一訳
大月書店 1971.10 新訳 国民文庫 110
所蔵館20館
-
113
- エンゲルスの追憶
-
ベーベル他著 ; 栗原佑訳
大月書店 1971 国民文庫 35
所蔵館19館
-
114
- アメリカ共産党の50年
-
ポリティカル・アフェアズ編集部編 ; 野村八郎訳
大月書店 1971 国民文庫 436
所蔵館19館
-
115
- いわゆる市場問題について : 他3篇
-
レーニン著 ; 副島種典訳
大月書店 1971 新訳 国民文庫
所蔵館32館
-
116
- イギリスにおける労働者階級の状態
-
エンゲルス著 ; マルクス=エンゲルス全集刊行委員会訳
大月書店 1971.4 国民文庫 34a-34b
1 , 2
所蔵館49館
-
117
- 資本論書簡
-
マルクス,エンゲルス〔著〕 ; 岡崎次郎訳
大月書店 1971 国民文庫 1〜3
1 , 2 , 3
所蔵館40館
-
118
- ルイ・ボナパルトのブリュメール18日
-
カール・マルクス著 ; 村田陽一訳
大月書店 1971.1 国民文庫 32
所蔵館25館
-
119
- ビューローとバリケードのあいだで
-
エンゲルス著 ; 松本洋子訳
大月書店 1971 国民文庫 36
所蔵館11館
-
120
- なにをなすべきか?
-
レーニン著 ; 村田陽一訳
大月書店 1971.7 第21刷改訳 国民文庫 110
所蔵館3館