書誌事項

財閥史研究

安岡重明編

日本経済新聞社, 1979.5

タイトル読み

ザイバツシ ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 107

この図書・雑誌をさがす

注記

内容: 序章: 財閥の経営史的・企業者史的研究の意義, 第一部: 財閥の生成(I「生成期財閥の産業構成」-III「地方財閥生成の諸条件」), 第二部: 財閥の構造(I「三井物産会社における海運業」-V「ターター財閥の多角化過程」), 財閥史関係文献目録, あとがき(安岡重明), 執筆者紹介

財閥史関係文献目録 千本暁子編: p258-283

収録内容

  • 財閥の経営史的・企業者史的研究の意義 / 安岡重明 [執筆]
  • 生成期財閥の産業構成 / 安岡重明 [執筆]
  • 財閥の諸類型 / 植村正治 [執筆]
  • 地方財閥生成の諸条件 : 寺田財閥をめぐって / 藤田貞一郎 [執筆]
  • 三井物産会社における海運業 : 財閥系商社における多角化の一事例 / 斎藤尚久 [執筆]
  • 旧財閥と新興財閥の化学工業 : 住友化学と昭和電工を中心として / 三上敦史 [執筆]
  • 三井・三菱・住友三銀行の財務諸表分析 / 石川健次郎 [執筆]
  • 小倉正恒 : ある財閥経営者の精神的風土 / 瀬岡誠 [執筆]
  • ターター財閥の多角化過程 / 広田勇 [執筆]

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00546520
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    285p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ