神奈川大学日本常民文化研究所調査報告

著者

書誌事項

神奈川大学日本常民文化研究所調査報告

平凡社

タイトル読み

カナガワ ダイガク ニホン ジョウミン ブンカ ケンキュウジョ チョウサ ホウコク

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

第20-22集, 第24-26集の発行者: 神奈川大学日本常民文化研究所

関連文献: 19件中  1-19を表示

  • ブラジル国サンパウロ州レジストロ植民地における民具からみた日本移民の生活史の研究

    神奈川大学日本常民文化研究所, 神奈川大学国際常民文化研究機構編集

    神奈川大学日本常民文化研究所 : 神奈川大学国際常民文化研究機構 2022.3 神奈川大学日本常民文化研究所調査報告 第30集 . 国際常民文化研究機構共同研究「奨励」調査報告書||コクサイ ジョウミン ブンカ ケンキュウ キコウ キョウドウ ケンキュウ 「 ショウレイ 」 チョウサ ホウコクショ

    所蔵館7館

  • 熊野水軍小山家文書の総合的研究

    神奈川大学日本常民文化研究所, 神奈川大学国際常民文化研究機構編集

    神奈川大学日本常民文化研究所 : 神奈川大学国際常民文化研究機構 2021.3 神奈川大学日本常民文化研究所調査報告 第29集 . 国際常民文化研究機構共同研究[奨励]調査報告書||コクサイ ジョウミン ブンカ ケンキュウ キコウ キョウドウ ケンキュウ [ショウレイ] チョウサ ホウコクショ

    所蔵館8館

  • 昭和戦前期の青年層における民俗学の受容・活用についての研究

    神奈川大学日本常民文化研究所, 神奈川大学国際常民文化研究機構編

    神奈川大学日本常民文化研究所 2020.2 神奈川大学日本常民文化研究所調査報告 第28集(2019) . 国際常民文化研究機構共同研究「奨励」調査報告書||コクサイ ジョウミン ブンカ ケンキュウ キコウ キョウドウ ケンキュウ 「 ショウレイ 」 チョウサ ホウコクショ

    所蔵館7館

  • 宮城県気仙沼大島における遠洋漁業の歴史的変遷に関する研究 : 震災救出資料を中心として

    神奈川大学日本常民文化研究所, 神奈川大学国際常民文化研究機構編集

    神奈川大学日本常民文化研究所 : 神奈川大学国際常民文化研究機構 2019.2 神奈川大学日本常民文化研究所調査報告 第27集 . 国際常民文化研究機構共同研究[奨励]調査報告書||コクサイ ジョウミン ブンカ ケンキュウ キコウ キョウドウ ケンキュウ ショウレイ チョウサ ホウコクショ

    所蔵館6館

  • アチック・ミューゼアムの調査活動に関する基礎研究 : 「隠岐」調査の検証・分析と民俗学的考察

    神奈川大学日本常民文化研究所, 神奈川大学国際常民文化研究機構編集

    神奈川大学日本常民文化研究所 : 神奈川大学国際常民文化研究機構 2018.2 神奈川大学日本常民文化研究所調査報告 第26集 . 国際常民文化研究機構共同研究[奨励]調査報告書||コクサイ ジョウミン ブンカ ケンキュウ キコウ キョウドウ ケンキュウ ショウレイ チョウサ ホウコクショ

    所蔵館6館

  • 河原田盛美における本草学的知識から近代勧業的実践の転換に関する研究

    神奈川大学日本常民文化研究所, 神奈川大学国際常民文化研究機構編

    神奈川大学日本常民文化研究所 : 神奈川大学国際常民文化研究機構 2017.2 神奈川大学日本常民文化研究所調査報告 第25集 . 国際常民文化研究機構共同研究[奨励]調査報告書||コクサイ ジョウミン ブンカ ケンキュウ キコウ キョウドウ ケンキュウ ショウレイ チョウサ ホウコクショ

    所蔵館10館

  • 明治農具絵図・関連文書群の全国調査

    桂眞幸編集

    神奈川大学日本常民文化研究所 2016.3 神奈川大学日本常民文化研究所調査報告 第24集 . 常民文化奨励研究調査報告書||ジョウミン ブンカ ショウレイ ケンキュウ チョウサ ホウコクショ

    所蔵館11館

  • 奥能登における真言宗寺院の年中行事を中心とした民俗調査 : 町野結衆寺院を事例として

    畠山聡編

    神奈川大学日本常民文化研究所 2015.1 神奈川大学日本常民文化研究所調査報告 第23集 . 常民文化奨励研究調査報告書||ジョウミン ブンカ ショウレイ ケンキュウ チョウサ ホウコクショ

    所蔵館9館

  • アイヌ民族に伝わる漆器の調査研究 : アイヌ民具としての漆器類の基礎的データの収集と分析

    古原敏弘編

    神奈川大学日本常民文化研究所 2014.7 神奈川大学日本常民文化研究所調査報告 第22集 . 常民文化奨励研究調査報告書||ジョウミン ブンカ ショウレイ ケンキュウ チョウサ ホウコクショ

    所蔵館10館

  • 有明海及び中海の里海としての利用慣行

    樫村賢二編

    神奈川大学日本常民文化研究所 2014.3 神奈川大学日本常民文化研究所調査報告 第21集 . 常民文化奨励研究調査報告書||ジョウミン ブンカ ショウレイ ケンキュウ チョウサ ホウコクショ

    所蔵館8館

  • 奥会津地方の職人巻物 : 書承と口承の交錯

    神奈川大学日本常民文化研究所編集

    神奈川大学日本常民文化研究所 2006.3 神奈川大学日本常民文化研究所調査報告 第20集

    所蔵館71館

  • 暮らしのなかの技術と芸能 : 中国江西省と韓国鬱陵島

    神奈川大学日本常民文化研究所編

    平凡社 2002.11 神奈川大学日本常民文化研究所調査報告 第19集

    所蔵館119館

  • 漁民の活動とその習俗

    神奈川大学日本常民文化研究所編集

    平凡社 1993.7-1995.6 神奈川大学日本常民文化研究所調査報告 第17-18集

    1 , 2

    所蔵館118館

  • 運搬具 : 背負う・提げる・載せる・曳く

    神奈川大学日本常民文化研究所編

    平凡社 1992.3 神奈川大学日本常民文化研究所調査報告 第16集

    所蔵館102館

  • 生活用具

    平凡社 1990.10 神奈川大学日本常民文化研究所調査報告 第15集 . 民具実測図の方法 / 神奈川大学日本常民文化研究所編||ミング ジッソクズ ノ ホウホウ ; 3

    所蔵館95館

  • 漁具

    神奈川大学日本常民文化研究所編

    平凡社 1989.10 神奈川大学日本常民文化研究所調査報告 第14集 . 民具実測図の方法 / 神奈川大学日本常民文化研究所編||ミング ジッソクズ ノ ホウホウ ; 2

    所蔵館100館

  • 農具

    神奈川大学日本常民文化研究所編

    平凡社 1988.10 神奈川大学日本常民文化研究所調査報告 第13集 . 民具実測図の方法 / 神奈川大学日本常民文化研究所編||ミング ジッソクズ ノ ホウホウ ; 1

    所蔵館107館

  • 仕事着

    神奈川大学日本常民文化研究所編

    平凡社 1986-1987 神奈川大学日本常民文化研究所調査報告 第11-12集

    東日本編 , 西日本編

    所蔵館150館

  • 十三塚

    神奈川大学日本常民文化研究所編

    平凡社 1984.11-1985.10 神奈川大学日本常民文化研究所調査報告 第9-10集

    現況調査編 , 実測調査・考察編

    所蔵館85館

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN0057502X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
ページトップへ