写真版北海道の砂金掘り : 三津田三郎さんの採金技法

書誌事項

写真版北海道の砂金掘り : 三津田三郎さんの採金技法

加藤公夫著

北海道新聞社, 1986.7

タイトル別名

北海道の砂金掘り : 写真版

タイトル読み

シャシンバン ホッカイドウ ノ サキンホリ : ミツダ サブロウ サン ノ サイキン ギホウ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

十勝・歴舟川、中の川流域は松前藩時代から砂金採取地として知られ、砂金につかれた人たちで賑わった。砂金掘りの方法は秘伝で、残された記録も少ない。本書は、60年間砂金を追いつづけている一古老の体験を公開するもので、場所、用具、採取手順を再現し、その伝統技術をあますところなく伝授する異色のドキュメント。

目次

  • 砂金掘りの歴史的流れ
  • 砂金採取道具
  • ササ刈りとミッカイ作り
  • 松脂の採取
  • 揺り板作り
  • 小屋作り
  • カッチャの柄つけ
  • 草の根からの採金
  • 岩盤からの採金
  • 板どり
  • 流し掘り
  • ガラス掘り
  • 冬のガラス掘り
  • 真冬の砂金掘り
  • 砂金をはかる
  • マルッポ
  • 鹿の皮と水銀
  • 中ノ川とその支流の図
  • 中ノ川の支流および沢の説明
  • 歴舟川支流の図
  • 座談会・砂金掘りの話

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00594272
  • ISBN
    • 4893634682
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    札幌
  • ページ数/冊数
    71p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ