「在日」のはざまで

書誌事項

「在日」のはざまで

金時鐘著

立風書房, 1986.5

タイトル読み

ザイニチ ノ ハザマ デ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 81

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「在日」を主動的に生きる強靭な思想を基底に、その実存のありようを明晰にとらえ、新世代に光を投ずる待望の金時鐘全エッセイ集!幻の名著『クレメンタインの歌』『さらされるものとさらすものと』未収録作品を併収。

目次

  • クレメンタインの歌
  • 私の出会った人々
  • 日本語のおびえ—閉ざされた金嬉老の言葉を追って
  • 揺らぐ燐光
  • 開かれた手の年
  • 歌い継ぐ歌のかなしさ—韓国歌曲の夕べに寄せて
  • 隔てた思いが奏でる響き
  • いまこそ精神の時—40周年の8・15に思う
  • “ブーム”のかげに
  • にび色の日射しの下で
  • 自己復元への希求—わが内なる「朝鮮の苦悩」
  • 夏へかけて
  • 諧謔、この朝鮮の内なる笑い
  • “醜”を生きる思想—金芝河の詩精神
  • まぶしい祝福
  • 金芝河の詩をささえているもの
  • 「連帯」ということについて
  • 朝鮮人の人間としての復元
  • 欠落の埴輪—わが意識の中に埋もれてあるもの
  • 骨片考
  • 亡霊の抒情
  • 二つの狂気
  • しきたり、いぶかり、ありきたり
  • くたばれ、好物!
  • 政治と文学
  • 南北朝鮮「融和」の中の断層—民衆不在の統一指向
  • かさなる陰画—日本企業進出下の韓国の風景
  • 私の座位からの背中あわせの独白—村松武司『朝鮮植民者』に寄せて
  • ほの白いほら穴の風—『ある異常体験者の偏見』の所在
  • さらされるものと、さらすものと—朝鮮語授業の1年半
  • 朝鮮語と出会う人々
  • なぜ“朝鮮語”か
  • 「差別」の中の起点と視点
  • 民族教育への一私見
  • 本名をはばむもの—似て非なる関係に抗する言葉と教育の模索
  • 在日を繋ぐ「生理言語」
  • 「猪飼野」の暮れ
  • 差別語について
  • 「光州事態」の内と外
  • “60億ドル”に絡むもの
  • 展望する在日朝鮮人像—申京煥裁判が問いかけるもの

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00650533
  • ISBN
    • 4651700292
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    490p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ