不思議なトポロジー : 山手線の地図はなぜ円いのか

Bibliographic Information

不思議なトポロジー : 山手線の地図はなぜ円いのか

岡部恒治著

(∞印数学の本)

日本実業出版社, 1987.1

Title Transcription

フシギナ トポロジー : ヤマノテセン ノ チズ ワ ナゼ マルイ ノカ

Available at  / 35 libraries

Description and Table of Contents

Description

三角形も四角形も円もすべて同じものとみなす。こんな不思議で新しい幾何学がトポロジー。脳ミソをほぐし発想力が磨ける、大人のためのトポロジー入門。

Table of Contents

  • トポロジーって何だろう
  • 幾何的センスを養おう
  • 微分幾何はトポロジーへの橋渡し
  • トポロジーの誕生
  • おもしろくて応用自在な「グラフの理論」
  • 曲面の性質まで見分けるオイラー標数
  • トポロジーを超えた「トポロジー」
  • 「次元」の壁をぶち破れ!
  • いま流行りのフラクタルからカタストロフィーまで
  • 世の中の現象をトポロジーからとらえてみると

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN0070681X
  • ISBN
    • 4534012004
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    198p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top