第三の書く : 読むために書く書くために読む

書誌事項

第三の書く : 読むために書く書くために読む

青木幹勇著

(国土社の教育選書, 4)

国土社, 1986.8

タイトル別名

第3の書く

タイトル読み

ダイサン ノ カク : ヨム タメニ カク カク タメニ ヨム

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 78

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「書くこと」といえば、「書写—習字」と「作文」がすべてだと思っている教師が少なくない。書名の「第三の書く」に添えた、「読むために書く、書くために読む」の副題が示すように本書は、書くことによる読むことの改善と充実をねらっている。そんな学習指導が今日までなぜとりあげられなかったのか?その疑問に対する解答も本書の中にたっぷりと書かれている。

目次

  • 1 国語科における「書くこと」
  • 2 「書くこと」は嫌われている
  • 3 「第三の書く」の展開
  • 4 書くことの多角化
  • 5 「第三の書く」と発問
  • 6 文学教材における「第三の書く」
  • 7 説明的文章における「第三の書く」
  • 8 伝記教材における「第三の書く」

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00729462
  • ISBN
    • 4337661042
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    198p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ