音楽批評・山根銀二の時代 : 山根銀二著作集

書誌事項

音楽批評・山根銀二の時代 : 山根銀二著作集

芸術現代社, 1986.8

タイトル読み

オンガク ヒヒョウ ヤマネ ギンジ ノ ジダイ : ヤマネ ギンジ チョサクシュウ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 39

この図書・雑誌をさがす

注記

山根銀二年表 p293〜338

内容説明・目次

内容説明

山根銀二さんが音楽批評・評論の分野で、それ以前の時代にはなかった新鮮な批評のスタイルと内容を確立し、日本の音楽界の歴史に一時代を画した人であることは、万人のみとめるところです。

目次

  • 1 評論(音楽における唯物論の諸問題;批評の建設か「ボス」の再建か;井口基成;戦争責任論;音楽教育の2つの欠陥ほか)
  • 2 音楽時評(マリア・カラスの妙技;トーマス・マン会見記;“棒の魔術師”カラヤン;シューマン生誕百五十年;労音の問題;日本フィル初指揮の小沢征爾;音楽運動の記録ほか)
  • 3 随想(私と文学;私が子どもだったころ;柳瀬正夢と私ほか)
  • 4 音楽批評

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00737165
  • ISBN
    • 4874630685
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    342p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ