ゼミナール憲法判例

書誌事項

ゼミナール憲法判例

上田勝美編

法律文化社, 1986.5

タイトル読み

ゼミナール ケンポウ ハンレイ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 68

この図書・雑誌をさがす

注記

各章末: 参考文献

憲法の判例研究文献一覧: p404-407

内容説明・目次

目次

  • 天皇と不敬罪—プラカード事件
  • 駐留軍は合憲か—砂川事件
  • 自衛隊は合憲か—長沼事件
  • 外国人の人権—マクリーン事件
  • 亡命権—伊秀吉事件
  • 指紋押捺制度の合憲法
  • プライバシーの権利—「宴のあと」事件
  • 知る権利—テレビフィルム提出命令事件
  • 環境権—大阪空港公害訴訟
  • 在監者の人権—未決拘禁者の「閲読の自由」
  • 思想・信条による差別—三菱樹脂事件
  • 性別による差別—日産自動車男女別定年制事件
  • 尊属殺重罰と法の下の平等
  • 公訴権濫用と法の下の平等—チッソ川本事件
  • 選挙権・被選挙権の法的性格—公民権停止事件
  • 重度障害者の選挙権—在宅投票制廃止違憲訴訟
  • 衆議院議員定数不均衡違憲法訴訟
  • 会社の政治献金—八幡製鉄事件
  • 良心の自由と謝罪広告の強制
  • 信教の自由と政教分離—津地鎮祭訴訟
  • 猥褻文書の頒布禁止と表現の自由—チャタレイ事件
  • 輸入書籍・図書等の税関検査
  • 国家機密と取材・報道の自由—外務省公電漏洩事件
  • ビラ貼りと表現の自由—屋外広告物条例違反事件
  • 戸別訪問の禁止と表現の自由
  • 公安条例と集団示威運動—徳島市条例事件
  • 公務員の政治的表現の自由一猿払事件
  • 学問の自由と大学の自治—東大ポポロ事件
  • 海外渡航の自由と旅券発給拒否—帆足計事件
  • 営業の自由と適性配置規制—薬局距離制限事件
  • 財産権と「正種な補償」—農地改革事件
  • 適法手続と第三者所有物の没収
  • 行政手続と令状主義・黙秘権—川崎民商事件
  • 残虐な刑罰と死刑
  • 迅速な裁判の保障—高田事件
  • 再審請求決定と無罪判決—免田事件
  • 刑事補償の範囲
  • 生存権の法的性格—朝日訴訟
  • 障害福祉年金と児童扶養手当の併給禁止—堀木訴訟
  • 教科書検定と教育を受ける権利—家永訴訟
  • 義務教育の無償制の意義
  • 公務員の労働基本権・争議権—全逓東京中郵事件
  • 労働組合の統制権と政治活動の自由—三井美唄炭鉱労組事件
  • 国会議員の免責特権—第1次国会乱闘事件
  • 国政調査権と司法権・検察権—二重煙突事件
  • 国政調査権と基本的人権—ロッキード・全日空ルート事件
  • 内閣の行政権と独立行政委員会
  • 内閣の衆議院解散権—苫米地事件控訴審判決
  • 内閣総理大臣の職務権限—ロッキード・丸紅ルート事件
  • 司法審査と宗教的紛争—創価学会「板まんだら」事件
  • 最高裁判所裁判官の国民審査の性格
  • 違憲審査の性格—警察予備隊違憲訴訟
  • 違憲審査の回避—恵庭事件
  • 統治行為—苫米地事件上告審
  • 最高裁判例の拘束性—日教組スト事件
  • 租税法律主義と通達課税—パチンコ球遊器事件
  • 地方自治の本旨と地方公共団体の課税権—大牟田電気訴訟
  • 地方公共団体の意義—特別区長公選制廃止事件
  • 法律と条例制定権の範囲—風俗営業取締法違反事件
  • 立法の委任—罰則の委任
  • 占領法規の効力—政令325号事件
  • 条約と憲法—朝連事件

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00747908
  • ISBN
    • 4589012715
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    6, 5, 407p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ