自治体の先端行政 : 現場からの政策開発
著者
書誌事項
自治体の先端行政 : 現場からの政策開発
学陽書房, 1986.7
- タイトル読み
-
ジチタイ ノ センタン ギョウセイ : ゲンバ カラノ セイサク カイハツ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
自治体の先端行政 : 現場からの政策開発
1986
限定公開 -
自治体の先端行政 : 現場からの政策開発
大学図書館所蔵 件 / 全79件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
執筆: 鏡諭ほか
内容説明・目次
内容説明
今日の地域・自治体の変化を直視した、自治体職員みずからによる、新しい地方自治の創出と可能性をつづる、職場からの問題提起と政策提言。
目次
- 1 コミュニティ行政の再出発(鏡諭)
- 2 公共図書館の今日的再生(昼間守仁)
- 3 ニューメディアの可能性と限界(秋元政三)
- 4 直営・委託論争の新展開(江口清三郎)
- 5 自治体政策の原価計算(小口進一)
- 6 通達行政の構成と問題性(岡田行雄)
- 7 自治体法務行政の構築を(天野巡一)
- 8 自主・政策研究と職員研修(大島振作)
- 9 自治体行政の転換と必然性(加藤良重)
「BOOKデータベース」 より